(最終更新 5月18日)
昨日は豊野の日、学校公開にお越しくださりありがとうございました。また、引き渡し訓練もお かげさまで、スムースに行うことができました。ありがとうございました。
体育館から、6年生のステキな歌声が響いています。30日には、音楽朝会で歌を披露します 。こちらにも、どうぞお越しください。
交通安全教室
17日(金)春日部警察署、安全協会、交通指導員の方の指導のもと、交通安全教室を行いました。
校庭に模擬道路を設定し、一年生は、安全な通行の仕方・横断の仕方について学びました。
ご家庭でも、交通事故防止についてお話しください。
三年生は、安全な自転車の乗り方を学びました。乗車前の安全点検(ブタベルサハラ:点検する部位の頭文字です。ブ=ブレーキ、タ=タイヤ、ベル=ベルそのままです、サ=サドル、ハ=ハンドル・反射材、ラ=ライト)について学んだ後、実際に自転車に乗り走行しました。
安全な乗り方について、ご家庭でもお話しください。
6月6日(水)、牛島小学校で陸上競技大会が行われます。本校児童は、自転車で
行きます。安全確保のために、可能な方には、通路に立っていただきたいと思います。詳細については、
後ほどお知らせいたします。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。