第2回大寄スマイルアップ
パブリックスペース
まごころ先生による道徳授業
パブリックスペース
2012/12/02
第2回大寄スマイルアップ
11月29日(木)に第2回の大寄スマイルアップ(学校保健委員会)が、PTA役員や学校評議員の皆様をはじめ、多くの方々の参加のもと、行われました。前半は、2学期に行った身体計測の結果や6年生の児童、保護者からの携帯電話に関するアンケート結果について話し合いや校医の先生方からのご指導(手紙等)が行われました。後半は、埼玉県ネットアドバイザーによる「子ども安全見守り講座」が行われました。皆さんの熱心な視聴態度は、子どもたちの範になるものでした。12月7日(金)の学級懇談会で、学級役員さんより報告が行われます。参加されました皆様方、有り難うございました。
13:22
2012/12/02
まごころ先生による道徳授業
11月21日(水)に、高畑に在住の小林 敏男先生をゲストティーチャーに迎え、深谷市の郷土の偉人、さまざまな分野で近代日本の基礎を築いた渋沢栄一翁と日本の女医第2号生沢クノの生涯をもとに、5年生、6年生の道徳授業が行われました。読み物資料として、『渋沢栄一こころざし読本』(深谷市教育委員会発行)を活用し、学習が進められました。
12:56
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。