R500m - 地域情報一覧・検索

市立杉下小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県鶴ヶ島市の小学校 >埼玉県鶴ヶ島市五味ヶ谷の小学校 >市立杉下小学校
地域情報 R500mトップ >若葉駅 周辺情報 >若葉駅 周辺 教育・子供情報 >若葉駅 周辺 小・中学校情報 >若葉駅 周辺 小学校情報 > 市立杉下小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立杉下小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-24
    ボール蹴りゲーム(体育 2年生)
    ボール蹴りゲーム(体育 2年生)2年生の体育では、ボール蹴りゲームに取り組んでいました。 子どもたちの元気な声が聞こえてきます。 攻める側の子どもたちは、ボールをカットされないようにボールを操作し、ゴールに向かって思いっきりボール...
    2025/01/24ふゆをたのしもう(生活科 1年生)1年生が元気に外で遊んでいます。 生活科の「ふゆをたのしもう」の学習で制作したおもちゃで友達と楽しく活動していました。 風車を勢いよく回転させるには、どうしたらよいだろう? 子どもたちは、風車を風の...
    2025/01/24国語の学習(4年生)4年1組の国語の学習で子どもたちが、活発に学び合う様子が見られました。 内容を要約する学習です。お互いに意見交換しながら、ワークシートに記入しています。 子どもたちは、風船で宇宙の映像を取ろうとする...
    2025/01/23算数の学習(3年生 そろばん)昨日・今日の2日間で、3年1組・2組ではそろばんの学習を行いました。 講師の先生から、そろばんの使い方を教えていただき、子どもたちは簡単な足し算や引き算の計算ができるようになりました。 楽しみながら...
    2025/01/23ふれあいタイム本日、ふれあいタイム(縦割り遊び)を行いました。 6年生が中心となり、下級生をしっかりまとめていました。 室内遊びグループは、じゃんけん列車やなんでもバスケットなど、外遊びグループは、鬼ごっこやドッ...
    2025/01/22
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    避難訓練を行いました(不審者対応)
    避難訓練を行いました(不審者対応)不審者対応の避難訓練を実施しました。 今日は風が強く校庭の状況が悪いため、校庭への避難は行わず、教室のドアに机やイスでバリケードを作る訓練を行いました。 子どもたちは、素早くバリケードを作り、教室の...
    2025/01/17
    791月 行事予定2025/01/16
    2025/01/1612月 行事予定2025/01/16
    2025/01/16杉小だより「あおぞら」No10 冬休み前号2025/01/16
    2025/01/16
    続きを読む>>>

  • 2025-01-16
    ふれあいタイムを行いました
    ふれあいタイムを行いました3学期最初のふれあいタイムを行いました。 室内遊びグループと外遊びグループに分かれ、縦割り班での遊びを行いました。 子どもたちは、楽しそうに他学年との交流を楽しんでいました。 上級生が下級生の面倒を...
    2025/01/15

  • 2024-12-27
    2学期も大変お世話になりました
    2学期も大変お世話になりました本日、2学期の最終日となりました。また、2024年も残り7日間となりました。 子どもたちの成長がたくさん見られた2学期でした。 子どもたちは、大変落ち着いて最終日も学校生活を過ごすことができました。...
    2024/12/24第2学期 終業式本日、第2学期の終業式を行いました。 2年生と4年生の代表児童が、2学期に頑張ったことについて立派に発表しました。 その後、校長講話では「学び・笑顔・元気」で2学期を振り返りました。 学び…学びノー...
    2024/12/24年末の大掃除各クラスで冬休み前の仕上げ掃除をしていました。 引き出しや机の奥など、いつもはできないようなところまで、丁寧に掃除をしています。 これで年を越せますね!学校がとてもきれいになりました!
    2024/12/23クラスレク(2年生)校庭では、2年1組の子どもたちがクラスレクを楽しんでいました。 冷たい風が吹く中、子どもたちは元気にドッヂボールをしていました。 子どもは風の子!子どもたちからいつも元気をもらえます!
    2024/12/23
    77ほけんだよりNo52024/12/23
    続きを読む>>>

  • 2024-12-21
    調理実習(6年2組)
    調理実習(6年2組)3・4時間目には、6年2組が調理実習をしていました。 おいしそうなジャーマンポテト、野菜炒め、しめじの肉巻きが出来上がりました。ジャガイモの切り方、玉ねぎやベーコン、コーン、ウインナーなどの具材は、...
    2024/12/20調理実習(6年1組)家庭科室からいい匂いがしてきました。 6年1組の子どもたちが、調理実習に取り組んでいました。 ジャーマンポテトやアスパラガスの肉巻き、野菜炒めなど、とてもおいしそうです。
    2024/12/20国語の学習(4年生)4年1組では、百人一首に取り組んでいました。子どもたちの歓声が聞こえてきます。 4年2組では、書写の学習で年賀状を作っていました。誰に出すのかな?子どもたちは、とても丁寧に記入していました。
    2024/12/20賞状伝達朝会を行いました本日、賞状伝達朝会を行いました。 絵画やポスターの作品展で、入賞した子どもたちに賞状を渡しました。 おめでとうございました!
    2024/12/20
    今日は、6年2組と1年2組の子どもたちで交流会を楽しんでいました。 1年生にとって6年生は、頼りになる、あこがれのお兄さん、お姉さんです。 6年生の子どもたちは、1年生が楽しめるように優しくサポート...
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    なかよしタイム(業間休み)は外で元気に!
    なかよしタイム(業間休み)は外で元気に!朝晩の冷え込みが厳しくなってきた今日この頃。 ただ、子どもたちはとても元気です! なかよしタイム(業間休み)に校庭や西公園へ行くと、縄跳びや鬼ごっこ、かくれんぼなど子どもたちは元気良く走り回っていま...
    2024/12/12タブレットを使って(4年生)4年生では、ICT支援員さんからタブレットの活用について学んでいました。 もうすぐクリスマスということもあり、子どもたちはクリスマスカード作りに取り組んでいました。 「どんなデザインがいいかな?」 ...
    2024/12/12学校応援団の皆さんと給食を食べました本日、ラプンツェルとスクールガードの皆さんをお招きし、3年1組、4年1・2組の子どもたちと給食を食べました。 子どもたちと一緒に給食を食していただくことで、日ごろの感謝の気持ちを伝えさせていただきま...
    2024/12/11音楽朝会 5年今日は5年生の音楽朝会でした。マイバラードという曲の合唱でした。ソプラノとアルトのハーモニーがとてもきれいで聴いている人たちを魅了しました。朝の体育館は寒かったのですが、心あたたまる素敵な会になりまし...
    2024/12/10
    74
    続きを読む>>>

  • 2024-12-08
    学校公開日
    学校公開日今日は学校公開日でした。たくさんの方々にご来校いただました。ありがとうございました。子供たちの授業の様子はいかがだったでしょうか。各クラス皆一生懸命に授業を受けていたのではないでしょうか。懇談会もお世...
    2024/12/07
    お知らせなかよし学級 校外学習今日はなかよし学級の校外学習でした。校外学習に向けてみんなでしおりを作り準備万端で臨みました。とても良い天気で子供たちは楽しく学習できました。
    2024/12/06
    お知らせ
    対象の予定はありません
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    親子クリーンタイムを行いました
    親子クリーンタイムを行いました親子クリーンタイムを行いました。 400名の子どもたちが一斉に外へ出て、一気に落ち葉を拾い集めてくれました。 保護者の方々にも参加していただきました。ありがとうございました。
    2024/12/05学校課題研修NO25時間目(12/3)には、1年2組の算数の授業を全教職員で参観しました。 子どもたちの頑張りがたくさん見られる授業でした。 その後、全教職員で研究協議会を行いました。大変有意義な研修会となりました。
    2024/12/04学校課題研修を行いました12/3(火)、麻布教育研究所の永島先生をお招きし、学校課題研修を行いました。 3・4校時には、全てのクラスを参観していただきました。子どもたち教室で活き活きと学び合う様子が見られました。
    2024/12/04
    73

  • 2024-12-03
    体育朝会を行いました
    体育朝会を行いました本日、体育朝会を行いました。 先月に引きつ続き、短距離走に焦点を当てた運動に取り組みました。本校では、新体力テストの結果から、短距離走に課題が見られます。短い距離を全力で走り抜ける運動を取り入れるこ...
    2024/12/03
    11/29(金)~12/2(月)までの4日間で学校応援団を中心に、校地内の剪定作業を行いました。 4日間の作業により、校地内の植え込みにある木々がとてもさっぱり、きれいになりました。保護者や子どもた...
    2024/12/02

  • 2024-12-01
    第2回学校運営協議会
    第2回学校運営協議会2024/09/25
    2024/09/25第1回学校運営協議会2024/09/25
    2024/09/25杉小だより「あおぞら」No6 9月号2024/09/05
    2024/09/05鶴ヶ島市立杉下小学校ホームページ・サイトポリシー2024/08/29
    2024/08/29R6年度 杉下小グランドデザイン2024/08/27
    2024/08/27
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立杉下小学校 の情報

スポット名
市立杉下小学校
業種
小学校
最寄駅
若葉駅
住所
〒3502202
埼玉県鶴ヶ島市五味ヶ谷251
TEL
049-286-9532
ホームページ
https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110044
地図

携帯で見る
R500m:市立杉下小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月03日08時07分14秒