R500m - 地域情報一覧・検索

市立杉下小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県鶴ヶ島市の小学校 >埼玉県鶴ヶ島市五味ヶ谷の小学校 >市立杉下小学校
地域情報 R500mトップ >若葉駅 周辺情報 >若葉駅 周辺 教育・子供情報 >若葉駅 周辺 小・中学校情報 >若葉駅 周辺 小学校情報 > 市立杉下小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立杉下小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-21
    学年体育(4年生)
    学年体育(4年生)
    4年1・2組合同で学年体育を行いました。
    中の子どもたちは、必死逃げています。
    楽しくドッヂボールに取り組むことができました。
    2024-05-20 18:43 up!

  • 2024-05-19
    鶴ヶ島市教育委員会の訪問がありました
    鶴ヶ島市教育委員会の訪問がありました
    本日、教育委員会の学校訪問がありました。
    全学年の子どもたちの授業風景を参観していただきました。
    どの学年の子どもたちも大変落ち着いて学習に取り組んでいました。
    たくさんお褒めの言葉をいただきました。
    2024-05-17 12:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    生活科の学習(2年生)
    生活科の学習(2年生)
    2年生の生活科の学習では、野菜を育てています。
    前回の学習でプランターにトマトやキュウリ、ナスなどの野菜を植えました。今日は、タブレットを使い、野菜の写真を撮っています。成長の様子を記録していきます。
    子どもたちは、苗が大きく育ち、実を付けるのを楽しみにしています。
    2024-05-16 12:17 up!
    体育の学習(1年生)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    理科の学習(4年生)
    理科の学習(4年生)
    4年生の理科の学習では、天気による気温の変化について学習しています。
    1日の気温の変化について、晴れた日とくもりの日では、どのような違いがあるのかを調べます。資料をもとに、子どもたちは集中して気温の変化をグラフ化する作業に取り組んでいました。
    2024-05-15 09:53 up!
    音楽の学習(5年生)
    音楽室からきれいな歌声が聞こえてきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    学校探検(1年生)
    学校探検(1年生)
    生活科の学習で「学校探検」を行いました。
    今日は、1年生の子どもたちだけでの探検です。子どもたちは、学校にある色々な教室に興味津々で見学をしていました。
    学校にもずいぶん慣れ、楽しく探検する様子が見られました。
    2024-05-13 16:32 up!

  • 2024-05-13
    学校たんけん
    学校たんけん
    今日は一年生が学校たんけんをしました。
    グループで学校の様々な場所を見て回ります。
    職員室に来るグループは本当に珍しそうに見学していました。
    どこが印象に残ったのかをお家でも聞いてみてください。
    2024-05-13 12:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    1年生を迎える会 NO2
    1年生を迎える会 NO2
    2〜6年生の帽子の色の紹介や校歌のプレゼント、そして6年生からの歓迎の言葉で1年生を迎えました。
    2〜6年生の「1年生を迎え入れる優しい気持ち」が表れた、とても温かい会となりました。
    2024-04-12 09:55 up!
    1年生を迎える会 NO1
    本日、1年生を迎える会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    2年生から1年生へプレゼント
    2年生から1年生へプレゼント
    今年度、入学したばかりの1年生の子どもたちへ、2年生からアサガオの種とペンダントをプレゼントしました。
    ペンダントは、明日の「1年生を迎える会」で使用します。2年生の子どもたちは、1年生へ、ニコニコ笑顔でプレゼントを渡していました。
    2024-04-11 14:41 up!

  • 2024-03-02
    6年生を送る会 NO2
    6年生を送る会 NO2
    6年生の保護者のご参観のもと、子どもたちは今まで練習してきた成果を思う存分発揮し、6年生への感謝の気持ちを伝えました。
    1年生(まるもり)と2年生(チピチャパ)はダンスを、3年生はダンスと寸劇を、4年生は替え歌を、5年生は寸劇で6年生を送りました。
    6年生は、寸劇と恋ダンスで答えました。
    子どもたちの笑顔がはじける、心の温まる素晴らしい会となりました。
    2024-03-01 13:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    図工 ランプシェードづくり
    図工 ランプシェードづくり
    4年生の教室を覗いたら図工の時間でした。透明なプラ板のようなものに、思い思いの模様をかたどった色紙をはり、プラ板の底からランプを当てると、素敵なランプスタンドができるようです。子供たちは黙々と制作にに取り組んでいました。
    2024-01-26 13:14 up!
    大谷翔平選手のグローブが届きました
    先日、大谷翔平選手のグローブが届きました。
    火曜日の音楽朝会で子どもたちに紹介し、その後、各クラスに回しました。子どもたちは、触ったり、手にはめてみたりするなど、とてもうれしそうでした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立杉下小学校 の情報

スポット名
市立杉下小学校
業種
小学校
最寄駅
若葉駅
住所
〒3502202
埼玉県鶴ヶ島市五味ヶ谷251
TEL
049-286-9532
ホームページ
https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110044
地図

携帯で見る
R500m:市立杉下小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月03日08時07分14秒