委員会活動(最終回)
今年度最後の委員会活動を行いました。 各委員会では、委員長を中心に1年間の振り返りを行いました。その後、環境・美化委員会は落ち葉掃き、掲示委員会は季節の掲示物を貼り、保健委員会は配膳台の清掃を行うな...
2025/02/20
3年生との交流(6年生)
3年生と6年生の子どもたちが交流を行いました。 2校時(3-1)と3校時(3-2)の算数の時間に6年生がミニ先生となり、3年生を支援しました。 6年生にとって、教えることの楽しさと難しさの両面を感じ...
2025/02/20
福祉学習発表会(4年生)
4年生の総合的な学習で福祉についての発表会を行いました。 今日は、社会福祉協議会の方を中心に、これまでお世話になってきた方々にご来校いただきました。 1年間かけて学んできた福祉(聴覚障害や視覚障害、...
2025/02/20
保育園との交流(1年生)
1年生の子どもたちと来年度新1年生になる園児との交流を行いました。 1年生の子どもたちは、先輩として校内を案内しています。不安げな園児を優しくサポートしながら、各教室の説明をしていました。 その後、...
2025/02/19
外国語の学習(2年生)
2年生の教室では、外国語の学習を行っています。 毎週火曜日は、ALTのアンナ先生が来校し、なかよし学級や低学年を中心に外国語の学習を実施しています。 子どもたちは、好きな野菜の名前を英語で発表してい...
2025/02/18
87