R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉井中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県熊谷市の中学校 >埼玉県熊谷市久保島の中学校 >市立玉井中学校
地域情報 R500mトップ >籠原駅 周辺情報 >籠原駅 周辺 教育・子供情報 >籠原駅 周辺 小・中学校情報 >籠原駅 周辺 中学校情報 > 市立玉井中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉井中学校 (中学校:埼玉県熊谷市)の情報です。市立玉井中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立玉井中学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-26
    1月12日(日)12時30分スタート、NHK総合でライブ配信!
    1月12日(日)12時30分スタート、NHK総合でライブ配信!
    第3区、出場予定、応援よろしくお願いします!!!
    「皇后盃 第43回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会」の「埼玉県代表選手 中学生区間選考会」において、小野さんが優勝し、埼玉県代表候補選手に選ばれました。
    8人
    2024/12/24授業終了、1年間ありがとうございました!2024年、授業終了日、1年間お世話になりました。今日は表彰、全校集会をリモートで行い、学年集会、学級活動で締めくくりです。1年間、さまざまな分野で玉井中生徒が活躍してくれました。今年度もあと3ヶ月です。夢は大きく、志は高く、お互いに磨き合って、充実した学校生活を送れるよう、がんばっていきましょう!
    20:14
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    8人2024/12/14第2回 資源回収
    8人
    2024/12/14第2回 資源回収資源回収にご協力いただき、ありがとうございました。
    14:25

  • 2024-12-12
    14人2024/12/11新入生説明会
    14人
    2024/12/11新入生説明会来年度、本校に入学する予定の児童、保護者に向けて、学校説明会を行いました。中学校の決まり、制服、通学等は生徒会本部役員がモデルとなって説明しました。その後、児童は中学校の部活動について、各部が製作した動画を視聴し、保護者は元玉井小学校校長先生から、子育てについての話を聞きました。令和7年4月入学を、在校生、教職員一同、楽しみにしています。
    18:41

  • 2024-12-10
    40人2024/12/09生徒会、第79期に引き継がれました!
    40人
    2024/12/09生徒会、第79期に引き継がれました!いよいよ、新生徒会がスタートです。今日の式では、新生徒会本部役員の任命書授与、旧本部役員の言葉、新生徒会長の決意表明がありました。校長からは、本校の生徒会スローガンが独自の四字熟語で始まった時期や、なしの実運動の始まりについての話がありました。なんと、これらは約15年前から続いていました。すごいですね。
    20:19
    2024/12/06紅葉もそろそろ終わりです。校舎の東にあるもみじの葉が、今、紅葉真っ盛りです。青空に真っ赤、下から見ると感動です。
    17:55

  • 2024-12-06
    1人2024/12/05郷土を描く、絵画
    1人
    2024/12/05郷土を描く、絵画夏休みの宿題ではありますが、毎年、郷土を描く美術展に出品するための作品を制作しています。今年も数々のすばらしい作品がありました。美術室の前の廊下に飾ってあるので、来校した際にご覧ください。
    18:50書きぞめ、始まりました。

  • 2024-12-04
    8人2024/12/03書かきぞめ、始まりました。
    8人
    2024/12/03書かきぞめ、始まりました。本校では、書きぞめの時期になると、各クラス1時間ずつ、書家の先生にお世話になっています。みんな真剣で、集中して練習をしており、書き終わると見せに行って、一人一人がご指導をいただいています。気持ちを整えるよい時間となっています。
    17:37
    2024/12/031年生職場体験No217:30

  • 2024-12-02
    11人2024/11/301年生職場体験No1
    11人
    2024/11/301年生職場体験No1コロナが流行し始めてから、ずっと中止していた職場体験でしたが、今年度、やっと再開することができました。40もの事業所にご協力いただき、貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。
    15:05
    2024/11/30「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」薬物乱用防止教室を2・3年生を対象に実施しました。今年度は薬剤師さんにご講義いただきました。リーフレットを配布したので、家庭でも話題にしてください。1年生は職場体験のため、後日実施します。正しい知識を得て、誘惑を拒否できる強い心を育てましょう。
    14:58

  • 2024-11-30
    6人2024/11/27幼児のおやつ作り
    6人
    2024/11/27幼児のおやつ作り3年生の家庭科では、幼児教育の一環として、幼児のおやつを作りました。蒸しパンといももちをグループで協力しながら調理していました。おいしく作れたのか、最後まで見届けることはできなかったのが残念です。試食がしたかったです!!!
    20:13

  • 2024-11-25
    1月12日(日)に開催される「皇后盃 第43回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会」の「埼玉県代表選手 ・・・
    1月12日(日)に開催される「皇后盃 第43回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会」の「埼玉県代表選手 中学生区間選考会」において、小野さんが優勝し、埼玉県代表候補選手に選ばれました。
    1人
    2024/11/24これまでの想いを込めて、走りぬきました!おめでとうございます。都道府県対抗女子駅伝の候補選手に決まりました。強風吹き荒れるいやな天気でしたが、そんな風にも負けずに、見事な優勝でした。前半は抑え気味のスローペースから、ラスト1000mでギヤチェンジ、ラスト200mでさらにスピードアップし、2位以下を大きく引き離すという、すばらしいレース展開でした。
    13:55
    2024/11/24木村 翔母校へ帰る~熊谷から世界へ~11月22日、本校でふれあい講演会を開催しました。玉井中出身の元WBO世界フライ級チャンピオン、木村 翔さんをお招きしました。挑戦することやあきらめずに努力することの大切さをお話いただきました。質問コーナーや、体験コーナーなどの時間を作っていただき、和やかな時間となりました。チャンピオンベルトは重かったです。
    13:44
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    38人冬本番!元気にタグラグビー
    38人冬本番!元気にタグラグビー昨日の天候とはうって変わり、今日は非常に寒い1日となりました。アルカスの選手の方をお招きして、1年生はタグラグビー教室を実施しました。1時間目は雨が降っていたため、体育館で行い、2時間目は雨がやんだので校庭で行ったのですが、途中からまた雨が降ってきたので、終了時間より早く切り上げました。小学校でも実施していたようで、みんな元気よく走り回っていました。インフルエンザも流行る時期なので、体調に十分気をつけてください。
    19:41
    学校のシンボルツリーでもあるすずかけの木。真っ青な空に紅葉が見ごろとなっています。天気がよかったので光り輝いていました。一度は台風で半分からぽっきり折れてしまいましたが、今年も夏の終わりにたくさん実をつけました。(19日撮影)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立玉井中学校 の情報

スポット名
市立玉井中学校
業種
中学校
最寄駅
籠原駅
住所
〒360-0831
埼玉県熊谷市久保島888
TEL
048-532-3577
ホームページ
https://tamai-j.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立玉井中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月27日09時52分22秒