R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉井中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県熊谷市の中学校 >埼玉県熊谷市久保島の中学校 >市立玉井中学校
地域情報 R500mトップ >籠原駅 周辺情報 >籠原駅 周辺 教育・子供情報 >籠原駅 周辺 小・中学校情報 >籠原駅 周辺 中学校情報 > 市立玉井中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉井中学校 (中学校:埼玉県熊谷市)の情報です。市立玉井中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立玉井中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-15
    1人2024/06/15第1回資源回収
    1人
    2024/06/15第1回資源回収本日、晴天に恵まれ(気温は高く、日差しも強く・・・)資源回収を実施することができました。1年生はとてもよく取り組んでくれました。
    12:28
    資源回収実施にあたり、ご協力ありがとうございました。次回は、12月14日(土)です。

  • 2024-06-14
    6人2024/06/14歯・口の健康啓発週間 作品
    6人
    2024/06/14歯・口の健康啓発週間 作品令和6年度の「歯・口の健康啓発コンクール」において、校内選考された作品を紹介します。標語の部は「人生は 歯みがき一瞬 歯は一生」「歯みがきは 歯と口守る すごい技」が選ばれました。ポスターは写真の3作品です。おめでとうございます!
    14:48
    2024/06/13生徒朝会「激励会」学校総合体育大会熊谷市予選会が6月19日スタートします。3年生にとっては、集大成となるこの大会に向けて、激励会が行われました。運動部部長からは決意の言葉があり、文化部は今後の取り組み方、そして玉中応援団のエールがありました。校長からは「練習は本番のように、本番は練習のように」という話がありました。健闘を祈ります。
    18:58

  • 2024-06-11
    ●令和6年度 通信陸上
    ●令和6年度 通信陸上
    小野さん 2分13秒13
    (全国大会標準記録突破)
    優勝 小野さん 4分32秒06
    (全国大会標準記録突破)
    12人
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    3人2024/06/07大滝林間学校のまとめ
    3人
    2024/06/07大滝林間学校のまとめ2年生は林間学校後、取り組み方はどうだったか、どんなことを学んだか、自分の出来栄えは何点だったか、などをポートフォリオ形式で各自まとめました。思い出に残る1シーンを絵で表し、個性豊かなレポートとなりました。
    17:13

  • 2024-06-07
    1人2024/06/06広報委員会の活動
    1人
    2024/06/06広報委員会の活動生徒会専門委員会の中の広報委員会の活動の一つに、学級新聞の作成があります。本校舎東階段を上がったところに掲示コーナーがあります。上級生になるにつれ、新聞の出来栄えも上達しています。今回、3年生は修学旅行についての特集が多かったようです。
    それぞれのクラスの話題に毎回楽しませてもらっています。
    19:20

  • 2024-06-03
    2024/06/01修学旅行3
    2024/06/01修学旅行32日目の朝食はバイキング形式で、生徒たちは大満足、好きなものをおかわりしていました。小雨が降る中、班別タクシー研修に出発しました。
    14:45
    2024/06/01修学旅行2修学旅行1日目、東大寺の後は班別で春日大社や興福寺を見学した班が多かったようです。奈良公園では、お土産やソフトクリーム、記念になるものを買っていました。ホテルでは、豪華な夕食の後は、談話室で和やかに会話やカードゲームを楽しみました。就寝前には班長会議で反省会と明日の行動の確認を行いました。
    14:02

  • 2024-06-01
    6人2024/05/31修学旅行1
    6人
    2024/05/31修学旅行1初日は曇り、新幹線からの富士山は残念ながらすそ野が少し見えただけでした。東大寺では大仏の鼻の穴の大きさの柱をくぐったり、奈良公園でシカと戯れたりしました。
    18:32
    2024/05/31生徒総会第78期、生徒総会が行われました。今期の生徒会目標は「華豊飛高」~華やかな個性で学校を豊かにし、一人一人が高みを目指して飛躍しよう~です。また目標達成に向けて①自分と向き合い、様々な壁を乗り越えよう ②笑顔の虹をかけよう など考えてくれました。校長からは、「自治」とは? や地域の自治会の話がありました。
    17:58
    次回の資源回収は、6月15日(土)です。今回は布類の回収はありません。ご協力をお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-25
    シラバス
    シラバス2024/05/21生徒朝会今朝は、リモートで生徒朝会がありました。美化委員会と給食委員会の発表です。美化委員会では、清掃の仕方と清掃用具の取り扱いについて、給食委員会では、給食で出るごみの後始末や片付け方についての説明がありました。
    16:40
    2024/05/202年生大滝林間学校42日目は体験学習です。木製のペンダント、まんじゅう、まき割りの3講座に分かれて実習しました。
    15:10
    2024/05/202年生大滝林間学校3キャンプファイヤーでは、儀式の部、フォークダンス、パフォーマンスで盛り上がりました。一体感のある楽しい時を過ごすことができました。
    14:44
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    5人2024/05/182年生大滝林間学校1
    5人
    2024/05/182年生大滝林間学校12年生は大滝げんきプラザで林間学校を実施しました。天気に恵まれ、午前中は栃本広場から施設まで、約1時間半のハイキングをしました。歩きなれていないため、かなり大変だった、という生徒もいました。ハイキング終了後は、いよいよ野外炊事です。かまどに薪をセットする方法を教えていただき、これから班に分かれてカレー作りが始まります。
    20:45
    2023年5月8日改訂、新型コロナウィルス感染症に係る保健関係の対応

  • 2024-05-16
    夢は大きく 志は高く 実践的に取り組むことができる玉中生
    夢は大きく 志は高く 実践的に取り組むことができる玉中生
    2人
    2024/05/16AED講習会毎年2年生を対象に、熊谷消防署のご協力のも、救命講習会を実施しています。主に、心臓マッサージの方法とAEDの使い方を学んでいます。みんな真剣に消防士さんの話を聞き、グループで協力して取り組んでいました。
    15:59
    2024/05/16スーパーボランティアさん本校には、約20年ほど前から環境緑化活動でお世話になっているスーパーボランティアさんがいます。1年生の自転車置き場の草をきれいに刈っていただきました。いよいよ気温も高くなり始め、草や木の成長が早くなる時期になりました。校地内の枝の剪定や木の伐採、除草作業を今年度もお世話になります。いつもありがとうございます!
    15:46
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立玉井中学校 の情報

スポット名
市立玉井中学校
業種
中学校
最寄駅
籠原駅
住所
〒360-0831
埼玉県熊谷市久保島888
TEL
048-532-3577
ホームページ
https://tamai-j.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立玉井中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月27日09時52分22秒