13人
2024/02/166・7組 銀杏と手製雑巾の頒布6・7組の生徒達が、授業で準備した銀杏と雑巾の頒布を、昼休みに行いました。事前に先生たちへ注文票を渡して個数の確認をし、販売に向けて用意しました。先生方が職員室へ来ると「いらっしゃいませ~」と声掛けをし、商品の受け渡しでは「ありがとうございました」と笑顔で渡すことができました。
15:56
2024/02/16県立高校入試全日指導2月16日(金)に、埼玉県公立高等学校への入試に対しての事前指導がありました。前日までに用意するものや、集合時間、試験中の心得などの確認が行われました。校長先生からは、「受験がゴールではない。入学してからどんな努力をしていくかで、未来の夢はつかめる。」というエールがありました。県公立高校入学試験を受ける3年生のみなさん、当日は、体調を万全にして試験に臨みましょう。
14:00
2024/02/153年生「租税教室」開催2月15日(木)の6時間目に「租税教室」が行われました。講師として、埼玉県熊谷県税事務所から二人の職員の方が来校しました。アニメやパワポを使ってのわかりやすい講義でした。3年生は、税金について公民の授業で学習したので、基本的な知識を持っていたこともあり、「間接税のことだ~」とか「累進課税だ」など、隣の子と確認しながら聞くことができました。税金の大切さを考える機会となりました。
続きを読む>>>