R500m - 地域情報一覧・検索

市立川本中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県深谷市の中学校 >埼玉県深谷市田中の中学校 >市立川本中学校
地域情報 R500mトップ >武川駅 周辺情報 >武川駅 周辺 教育・子供情報 >武川駅 周辺 小・中学校情報 >武川駅 周辺 中学校情報 > 市立川本中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川本中学校 (中学校:埼玉県深谷市)の情報です。市立川本中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立川本中学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-26
    14人卒業式
    14人卒業式花曇りの中、第135回卒業証書授与式を実施しました。卒業生は立派な態度で節目の式に臨み、在校生も卒業生の気持ちに応えた態度で臨むことができました。卒業生は、その目に、その姿勢に、その指先までが自身の成長した姿であることを表現してくれました。退場の際...
    (2025/03/24 11:22)卒業証書授与式24日に卒業証書授与式が行われました。 卒業証書を受け取り、壇上で将来の夢を堂々と話す卒業生の姿は大変立派でした。
    川本南小学校での思い出を胸に、中学校でも頑張ってほしいと思います。
    ご臨席を賜りました保護者の皆様、ご来賓の皆様ありがとうございました。
    (2025/03/25 14:33)
    | 投票数(6) |
    続きを読む>>>

  • 2025-03-16
    4人3月14日の給食⭐︎牛乳 ⭐︎チキンカレーライス ⭐︎大豆とれんこんのカリカリ揚げ ⭐︎ツナとひ・・・
    4人3月14日の給食⭐︎牛乳 ⭐︎チキンカレーライス ⭐︎大豆とれんこんのカリカリ揚げ ⭐︎ツナとひじきのサラダ ⭐︎ガリガリ君 ぶどう味
    今日は、急遽ガリガリ君を給食で提供しました!半信半疑の子もいましたが、どのクラスも大喜びでした。残食もとても少なかったです 1年...
    (2025/03/14 13:12)3月14日(金)卒業証書授与式03/14 17:25
    2025/03/143月14日(金)卒業証書授与式3月14日(金)卒業証書授与式
    令和6年度深谷市立川本中学校第49回卒業証書授与式が挙行されました。厳粛な雰囲気の中、卒業生と在校生の歌声が響く大変感動的な式となりました。川本中学校を巣立ち行く103名の卒業生たちのご活躍を期待しています。
    17:25 |
    続きを読む>>>

  • 2025-03-11
    16人3月10日の給食⭐︎ジョア ⭐︎わかめご飯(おにぎり) ⭐︎ちくわの石垣揚げ ⭐︎豚汁 ⭐︎バ・・・
    16人3月10日の給食⭐︎ジョア ⭐︎わかめご飯(おにぎり) ⭐︎ちくわの石垣揚げ ⭐︎豚汁 ⭐︎バナナ
    14年前の3月11日は東日本大震災、去年の1月1日には能登半島地震が起こりました。被災された人たちは、とても寒い中、食べるものに困っていました。しかし、全国各地から...
    (2025/03/10 12:44)6年生奉仕作業ありがとう 奉仕作業をする6年生
    卒業をまじかにした6年生の皆さんが、奉仕作業をしてくれました。今までの学校に対する感謝の気持ちを表してくれました。事前に、やってほしいことを聞き取り調査して実施してくれました。各教室の扇風機やゴミ箱、トイレの清...
    (2025/03/10 08:06)
    6年生の皆さんが、来校してくれた中学校生徒会(3年生)の皆さんに中学校生活についての質問をしました。全体での質問の後に、車座になっての座談会を行いました。それぞれ丁寧に答えていただきました。6年生...
    続きを読む>>>

  • 2025-02-15
    10人2月14日の給食⭐︎牛乳 ⭐︎ご飯 ⭐︎四川麻婆豆腐 ⭐︎春巻き ⭐︎もやしのナムル ⭐︎いよ・・・
    10人2月14日の給食⭐︎牛乳 ⭐︎ご飯 ⭐︎四川麻婆豆腐 ⭐︎春巻き ⭐︎もやしのナムル ⭐︎いよかん
    (2025/02/14 13:21)2月13日の給食⭐︎牛乳 ⭐︎焼きうどん ⭐︎おからブラウニー ⭐︎たくあんサラダ 今日は給食室から一日早いバレンタインの「おからブラウニー」です!
    今日は新メニューが2つもありましたが、残食もとても少なかったです
    (2025/02/13 13:31)2月12日の給食⭐︎牛乳 ⭐︎ごまご飯 ⭐︎鶏肉の照り焼き ⭐︎お揚げのサラダ ⭐︎コーン入り華風スープ
    (2025/02/12 13:31)フッ化物毎週水曜日の朝は、フッ化物洗口があります。係が保健室に液をもらいに行き、クラスみんなでそろって口に含み1分間行います。むし歯にならないためにしっかりと行います。
    食後の歯磨きと合わせて、きれいな歯を保っていけるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-12
    9人2月10日の給食⭐︎牛乳 ⭐︎ソイ丼 ⭐︎冬野菜のごまマヨ和え ⭐︎すまし汁
    9人2月10日の給食⭐︎牛乳 ⭐︎ソイ丼 ⭐︎冬野菜のごまマヨ和え ⭐︎すまし汁
    (2025/02/10 12:59)
    表示すべき新着情報はありません。

  • 2025-01-30
    10人1月30日の給食⭐︎ジョア ⭐︎深谷ねぎたっぷりうどん ⭐︎みそポテト ⭐︎コーンサラダ
    10人1月30日の給食⭐︎ジョア ⭐︎深谷ねぎたっぷりうどん ⭐︎みそポテト ⭐︎コーンサラダ
    今日は「みそポテト」です。秩父地方に古くから伝わる郷土料理です。 今日も大人気で、たくさん食べてくれました
    (2025/01/30 12:45)1月29日の給食⭐︎牛乳 ⭐︎ご飯 ⭐︎ふっかちゃんの絆焼きとり ⭐︎ねぎナムル ⭐︎重忠汁
    今日は「重忠絆給食」です。重忠絆給食について、重忠公が結んだご縁のある岩手県田野畑村と深谷市の話を給食の時間に給食委員さんから放送してもらいました
    深谷ねぎをたくさん使...
    (2025/01/29 13:25)1月28日の給食⭐︎ミルクコーヒー ⭐︎フルーツクリームサンド ⭐︎グラタン ⭐︎花野菜サラダ ⭐︎煮ぼうとう 今日は6年1組のリクエスト給食です。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-12
    21人新春なわとび大会
    21人新春なわとび大会4年生となわとび大会を行いました。 1分間とび、なわとびリレー、長縄とびなどで勝敗を競いました。 本番のなわとび大会も頑張ります。
    (2025/01/11 16:16)書きぞめ競書会書きぞめ競書会を行いました。 どの子も冬休みの練習の成果を発揮し一生懸命書いていました。いい字が書けました。
    (2025/01/11 16:11)1年 校庭で冬をさがそう1月に入り、冷え込みが強まってきました。 生活科「ふゆをたのしもう」の学習にぴったりの 最低気温です。今日は、校庭に出て、冬を見つけ
    ました。池の水が凍っていることは、朝からみん な知っていて、どうなっているのか楽しみでした。 コンコンと叩いて割って...
    (2025/01/10 15:32)1年 書きぞめ競書会今日は、2時間目に競書会をしました。 「書きぞめの本番!」とみんな緊張しながら、 集中して書きました。冬休みの練習を生かして
    名前まで丁寧に書くことができました。台紙を つけて、廊下に掲示したいと思います。     みんなよくがんばりました!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-06
    7人謹賀新年
    7人謹賀新年新年明けましておめでとうございます。
    みなさん、年末年始いかがお過ごしでしょうか?ご家族やご親戚と楽しく過ごされていることと思います。
    1月8日には、また元気なこども達に会えることを職員一同楽しみにしております。本年もどうぞよろしくお願いいたし...
    (2025/01/06 13:57)1月1日(水)夢先生がやってきた放映日誌
    パブリック
    01/04 13:05
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    18人12月17日の給食⭐︎牛乳 ⭐︎フルーツクリームサンド ⭐︎焼きウインナー ⭐︎グリーンサラダ・・・
    18人12月17日の給食⭐︎牛乳 ⭐︎フルーツクリームサンド ⭐︎焼きウインナー ⭐︎グリーンサラダ(ふっキャロドレッシング) ⭐︎豆腐と野菜のコンソメスープ
    今日はフルーツクリームサンドです。フルーツクリームをはさんだり、ウインナーをはさんだりいろいろな食べ方で食べていました
    (2024/12/17 12:54)

  • 2024-12-13
    4人12月12日の給食⭐︎牛乳 ⭐︎卵とじうどん ⭐︎骨太サラダ ⭐︎白玉団子の黒蜜きな粉あえ
    4人12月12日の給食⭐︎牛乳 ⭐︎卵とじうどん ⭐︎骨太サラダ ⭐︎白玉団子の黒蜜きな粉あえ
    (2024/12/12 12:36)
    マット運動の学習をしています。 今日は側方倒立回転の学習をしました。 自分の動きを映像で確認しながら、課題を見つけることができました。
    次回は課題解決に向けて取り組んでいきます。
    (2024/12/12 17:39)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立川本中学校 の情報

スポット名
市立川本中学校
業種
中学校
最寄駅
武川駅
住所
〒369-1108
埼玉県深谷市田中530
TEL
048-583-2014
ホームページ
https://www.kawamoto-j.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立川本中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月25日23時29分31秒