R500m - 地域情報一覧・検索

市立川本中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県深谷市の中学校 >埼玉県深谷市田中の中学校 >市立川本中学校
地域情報 R500mトップ >武川駅 周辺情報 >武川駅 周辺 教育・子供情報 >武川駅 周辺 小・中学校情報 >武川駅 周辺 中学校情報 > 市立川本中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川本中学校 (中学校:埼玉県深谷市)の情報です。市立川本中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立川本中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-06
    13人6月6日の給食牛肉、担々麺、マーラーカオ、春雨サラダ
    13人6月6日の給食牛肉、担々麺、マーラーカオ、春雨サラダ
    今日はマーラーカオです。2年生の教室をのぞいたら、「おいしい❗️」という声がたくさん聞こえました。2年生はいつも大きい声であいさつをしてくれ、たくさん食べてくれます。ありがとうございます
    (2024/06/06 12:38)

  • 2024-06-03
    9人30日 学び合い学習
    9人30日 学び合い学習今年度、学校の研究として、学び合い学習を進めています。児童がグループやペアを組んで自分の考えを伝えたり聴いたりして学び合いを行なっています。
    (2024/05/30 16:57)29日 プール掃除29日に、5・6年生はプール掃除をしました。とても暑い日でしたが、子供たちは一生懸命プールにたまった落ち葉や汚れなどをとってくれました。そのおかげでとてもきれいなプールになりました。水泳学習がとても楽しみになりました。5・6年生の皆さん、ありがとう...
    (2024/05/29 16:53)28日 1年学校探検1年生が学校の中を探検し、いろいろな先生に会って自己紹介をしたり、あいさつや部屋に入る時『失礼します』『失礼しました』という学習をしたりして、スタンプを集めています。とても楽しそうに学習していました。
    (2024/05/28 16:48)25日がんばルーム開設式25日から、今年度のがんばルームが始まりました。地域の先生方が今年度も勉強を教えてくれたり、様々な企画をしてくれたりします。子供たちの進んで学ぼうという気持ちがとてもうれしいです。がんばって欲しいと思います。
    (2024/05/25 16:42)
    | 投票数(5) |
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    2人1年 硬筆・こすりだし②
    2人1年 硬筆・こすりだし②6月6日の硬筆制作会に向けて、毎日少しずつ 練習をしています。お手本をしっかり見なが ら、太く濃く書けるようになってきました。
    図工では、前回こすしだした紙を使って、海 にいる仲間たちを描き、スズランテープの波 の上に飾りました。     廊...
    (2024/05/26 08:15)

  • 2024-05-25
    11人5月24日の給食牛乳・みそカツ!どん・コールスローサラダ・沢煮椀 明日の運動会むけて、今日はみ・・・
    11人5月24日の給食牛乳・みそカツ!どん・コールスローサラダ・沢煮椀 明日の運動会むけて、今日はみそカツ!です
    学校で炊いた炊きたてご飯とカツを食べて、明日の運動会頑張ってください
    (2024/05/24 12:30)ティーボール体育の学習でティーボールをやっています。
    4年生の時とはアウトの仕方が少し難しくなりましたが、みんなで楽しんで学習しています。単元の最後には4年生と試合をします。試合に向けて頑張ります。
    (2024/05/24 17:40)5月23日(木)・24日(金)2年生自然体験宿泊学習05/24 11:235月21日(火)通信陸上大会予選会2024/05/245月23日(木)・24日(金)2年生自然体験宿泊学習5月23日(木)・24日(金)2年生自然体験宿泊学習
    秩父市の「大滝げんきプラザ」に宿泊し、1日目は三峰神社参拝やハイキング、飯盒炊さんやキャンプファイヤー、2日目は長瀞散策やバーベキューなど充実した2日間を過ごすことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    10人5月21日の給食牛乳・黒糖きなこ揚げパン・ヘルシーサラダ・煮ぼうとう
    10人5月21日の給食牛乳・黒糖きなこ揚げパン・ヘルシーサラダ・煮ぼうとう
    今日は川本北小の大人気メニュー、揚げパンです!調理員さんがたくさんのパンを揚げ、たっぷりきなこをつけてくれました♪いつもありがとうございます
    (2024/05/21 12:30)
    今日は、地域のどなたかわかりませんが、「学校にどうぞ」とお花を子どもたちへ手渡してくださったそうです。きれいなお花(アストロメリア)をありがとうございます。飾らせていただきました。 また、日曜日には、地域の方が学校前の学童横の駐車場の草をきれいに刈...今日の給食今日の給食は、ミニじゃがぶたキムチでした。ピリ辛なキムチと豚肉がマッチしていて、ご飯とよく合っていました。子どもたちもご飯がよく進んでいました!(^^)!
    (2024/05/20 19:54)田んぼアートの新聞貼り2回目の田んぼアート用の新聞貼りを行いました。今回は2枚を貼り合わせるのと、3枚を貼り合わせるのを行いました。
    今回は2枚貼り合わせ 112セット、3枚貼り合わせ41セットを作れました。次回からいよいよ、貼り合わせた新聞をさらにつなげて形にしていきま...
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    7人1年 農林公園へ!
    7人1年 農林公園へ!17日は、1,2年生みんなで農林公園へ行き ました。道路の歩き方、公園の使い方、みん なで仲良く過ごすなど、遊びを通してたくさ
    んのことを学びました。2年生が考えてくれた 3つの遊びを協力しながら楽しむことができ ました。芝滑り、ドッジボール、だるま...
    (2024/05/17 15:40)1年 こすりだし②今回のこすりだしは、校庭に出て凸凹を 探してみました。葉っぱや木の皮、滑り 台の階段、水道メーターのカバーなど、
    凸凹したものがたくさん見つかりました。 色を重ねて使うと、同じ模様でも違った 感じに見えて、面白かったですね!
    (2024/05/17 15:22)1年 こすりだし①今週の図工は「こすりだしからうまれたよ」の 学習に入りました。凸凹したものを見つけて、 紙を置き、クーピーで上からこすると、模様が
    出てきました。教室や廊下、玄関など凸凹した 場所を見つけて、楽しく活動できました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    6人5月17日の給食牛乳・煎茶入り手作りふりかけ・かつおの香り揚げ・野菜炒め・若竹汁
    6人5月17日の給食牛乳・煎茶入り手作りふりかけ・かつおの香り揚げ・野菜炒め・若竹汁
    (2024/05/17 12:30)1年生の学校たんけん今回の学校探検は、グループごとに自分の名刺をもって学校内をたんけんしました。グルプで仲良くたんけんができていました。「失礼します。学校たんけんにきました。入ってもいいですか。」「1年〇組 〇〇〇〇です。よろしくお願いします。」としっかりあいさつがで...
    (2024/05/17 12:00)

  • 2024-05-15
    20人5月15日の給食牛乳・ソイ丼・パリパリサラダ・スタミナスープ
    20人5月15日の給食牛乳・ソイ丼・パリパリサラダ・スタミナスープ
    (2024/05/15 12:30)

  • 2024-05-09
    11人働く北小っ子 委員会活動
    11人働く北小っ子 委員会活動各委員会活動の様子を見ましたら、子どもたちがよく活動をしていました。保健委員会では、むし歯予防について調べていました。給食委員会では、放送原稿を作成していました。放送委員会では、放送確認を行っていました。飼育委員会では、飼育についての話し合いをして...
    (2024/05/08 15:11)1・2年生 重忠節を教えてもらいました畠山重忠顕彰会の重忠節部の皆様に来校していただき、1・2年生が重忠節の踊りを教えていただきました。重忠節の勇ましい曲や踊りがとても素敵です。踊りの先生が、「2年生はさすが去年やっているだけあって上手でした」と言っていました。今年も運動会の全校ダンスで...
    (2024/05/08 12:30)5月8日(水)給食ご飯・しゅうまい・なま揚げのチャオサイ・わかめスープ・牛乳 生揚げのチャオサイは少しピリ辛の味付けにしました。ご飯がすすみましたね!
    (2024/05/08 12:20)1年 あさがおの種まき今日は、あさがおの種をまきました。 セットの中には、種が7粒入ってい たので、青い植木鉢に5粒、白い植木
    鉢に2粒まきました。肥料もまいて、 やさしく水やりをしました。どんな芽が 出るのか楽しみですね。
    (2024/05/08 17:58)1年 図工チョッキンパッ7日の図工は「チョッキンパッでかざろう」の 学習をしました。折り紙を三角や四角に折って、 切り込みを入れ、パッっと開くと、素敵な模様
    続きを読む>>>

  • 2024-05-08
    4人絆を育てる学年集会
    4人絆を育てる学年集会連休明けの朝に学年集会を行いました。雨天でしたので、4年生は体育館で、5年生は多目的ホールで司会グループの進行で集会を行っていました。先生からは、連休中の様子や今月末の運動会に向けての話などありました。学年全体写真を撮ったりしていました。
    連休中...
    (2024/05/07 14:17)5月7日(火)給食はちみつパン・ソース焼きそば・チキンナゲット・ブロッコリーサラダ・牛乳 今日は残食が少なめでした!1年生も頑張って食べています
    (2024/05/07 12:20)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立川本中学校 の情報

スポット名
市立川本中学校
業種
中学校
最寄駅
武川駅
住所
〒369-1108
埼玉県深谷市田中530
TEL
048-583-2014
ホームページ
https://www.kawamoto-j.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立川本中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月25日23時29分31秒