一般公開P.xlsx
一般公開P(2).xlsx
ステージ公開プログラムをアップしました。
ご参照下さい。
大学見学・公開講座を行いました。
09/17
9月11日(木)に武蔵野音楽大学にて、大学見学と体験授業、公開講座を行いました。
キャンパス見学では、大小さまざまなコンサートホールや、レッスン室、図書館などの充実した施設に生徒達も驚いていました。また、実際に教室と楽器をお借りして、オルフの音楽教育についての体験授業を受講しました。分かりやすいご指導で、短時間で合奏が出来上がり、どの生徒も楽しんで参加していました。
続いてベートーヴェンホールに移動して、パイプオルガンの講座と、代表生徒によるオルガン演奏体験、大学院生による演奏を鑑賞しました。演奏を聴きながら、自由にオルガンを見学させていただき、オルガンの構造や音の迫力を間近で体験することができました。
キャンパスレストランでの昼食をはさみ、午後は公開講座で、サクソフォーンアンサンブル・ピアノ・声楽のレッスンを受講しました。先生方のご指導でみるみる音が変わっていく様子に、聴講している生徒にとっても学びが多く、大変貴重な時間になりました。盛り沢山のプログラムで充実した一日を過ごさせていただき、本当に有難うございました。
この経験を日頃の...
映像芸術科 1年次 映像技術 授業報告
09/12
1年必修科目の『映像技術』では、手描きアニメーションを制作しました。
タマゴを始点に、各自で設定したテーマにメタモルフォーゼをさせていきます。
映像における「フレーム」の原理を学習し、5秒間の8fpsアニメに挑戦します。
トレース台やアニメーションタップに初めて触れる生徒も多く、新しい技術の習得に意気込んでいるようでした。 原画描画 中割描画 作業風景
0