校長室から 2学年「沖縄修学旅行」その311/24
2学年「沖縄修学旅行」の様子を随時お伝えしています。11月24日(日)修学旅行初日の宿泊施設への移動は、沖縄県庁前から牧志駅近くまでの「国際通り」を班ごとに歩きます。沖縄のメインストリート「国際通り」は、沖縄料理が味わえるレストランや土産物店など様々な施設が集まる野外商店街で、たくさんの観光客が訪れて賑わいを見せます。修学旅行初日がちょうど日曜日であったため、歩行者天国となっており、イベントも行われていました。生徒たちは夕食も国際通りの飲食店でとり、たくさんのお土産が入った袋をぶら下げてホテルに向かっていました。班別行動の中で、思い思いに「国際通り」の散策を楽しんだようでした。明日(11月25日)は沖縄南部エリアの戦跡を巡り、平和について考え、学びます。校長室から 2学年「沖縄修学旅行」その211/24
2学年「沖縄修学旅行」の様子を随時お伝えしています。11月24日(日)修学旅行初日の午後の行程は「おきなわワールド」での自由行動です。国内でも有数の規模を誇る鍾乳洞「玉泉洞」をはじめ、赤瓦の古民家を再現した町並みを見ることができます。琉球ガラスや紅型染めなど沖縄の伝統工芸の体験を楽しでいる生徒に加えて、早速、沖縄土産の品定めをしたり、ソフトクリームに舌鼓をしたりしている生徒もいました。「おきなわワールド」の見学の後は、県庁前までバスで移動し、那覇市のメインストリート「国際通り」で班別行動を行います。校長室から 2学年「沖縄修学旅行」その111/24
11月24日(日)2学年「沖縄修学旅行」初日を迎えました。3泊4日の2学年修学旅行の様子を随時お伝えしていきます。さて、羽田空港に午前9時に集合して参加生徒全員が予定された航空機を搭乗し、無事、那覇空港に到着いたしました。体調不良者もなく、これから予め計画された行程で沖縄県での修学旅行をスタートします。まずは、沖縄の歴史・文化・自然をまるごと体感できる観光施設「おきなわワールド」にて自由行動となります。
8
0
続きを読む>>>