R500m - 地域情報一覧・検索

市立風早北部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県柏市の小学校 >千葉県柏市大井の小学校 >市立風早北部小学校
地域情報 R500mトップ >【千葉】我孫子駅 周辺情報 >【千葉】我孫子駅 周辺 教育・子供情報 >【千葉】我孫子駅 周辺 小・中学校情報 >【千葉】我孫子駅 周辺 小学校情報 > 市立風早北部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立風早北部小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-11
    9/5 校内夏休み作品展
    9/5 校内夏休み作品展09/05
    09/032024年9月 (3)9/5 校内夏休み作品展投稿日時 : 09/05
    5日(木)、6日(金)の15:00~16:30の間、校内夏休み作品展が開催されています。
    1~4年生が図書室、5,6年生が図工室となっています。
    保護者の皆様、子供たちの力作をぜひご覧ください。
    ↑ 1~4年生の作品です。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    9/3 第2回避難訓練
    9/3 第2回避難訓練10:479月2日 始業式09/029/2 第2学期始業式09/022024年9月 (2)9/3 第2回避難訓練投稿日時 : 10:47
    9月1日の「防災の日」にちなみ、本日は第2回の避難訓練を実施しました。
    今回は1次避難と避難経路の確認を行いました。
    1年生の様子です。担任の先生の指示で、しっかりと机の下にもぐっています。
    外への避難経路の確認です。どの学年も静かに移動していました。
    最後は、教室での振り返りです。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-22
    7/19 1学期終業式
    7/19 1学期終業式07/197月19日 1学期終業式07/197/18 1年生みずあそび07/187月16日 登下校の仕方について(その後)07/167/16 1年生のあさがおが咲いています07/162024年7月 (7)7/19 1学期終業式投稿日時 : 07/19
    今日は1学期の終業式でした。梅雨明けのせいか、今日は朝から太陽が照り付け、子供たちも登校の時には交差点の日陰で一休み。
    終業式は暑さ対策のため、リモートで行われました。(そのため写真は撮影できず申し訳ありません。)その後、各教室を覗いてみると、あるクラスではテストの返却、あるクラスでは夏休みの過ごし方について先生が話をしていたり・・・。そうそう、1学期ラストレクをしていたクラスもありました。
    下校時も「さようなら」と元気に挨拶してくれる子供たち。夏休みを楽しみにしている様子がうかがえました。
    これから40日余りの長いお休みになりますが、9月にまた子供たちの元気な姿に会えるのを楽しみにしています。保護者の皆様、地域の皆様、1学期間ご支援・ご協力ありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。

  • 2024-07-12
    7/12 4,5,6年生 「スマホ使い方講座」
    7/12 4,5,6年生 「スマホ使い方講座」14:197/10 4年生校外学習(千葉市科学館)07/112024年7月 (4)7/12 4,5,6年生 「スマホ使い方講座」投稿日時 : 14:19
    今日は3時間目に、少年補導センターの麻生先生をお呼びして、4~6年生対象で「スマホの使い方講座」を行いました。
    先生は、SNSの怖さについて動画で事例を紹介したあと、周りの子どうしで話し合いする時間を設けてくださいました。動画で具体的にイメージできたようで、子供たちは意欲的に話し合いをしていました。
    子供たちが教室に戻ったあと、4時間目に、保護者向けのお話しもありました。実際に起こってしまった事例などを取り上げつつ、子供たちよりもより現実的なお話しをしてくださいました。
    最後に、麻生先生より「子供たちがとても良い姿勢で聞いていました。」というお褒めの言葉をいただきました。
    また保護者の皆様、雨の中ご来校くださりありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    7/3 スマイルタイム
    7/3 スマイルタイム07/03
    07/022024年7月 (2)7/3 スマイルタイム投稿日時 : 07/03
    今日は2回目のスマイルタイムです。各教室を回ると、上級生が企画したレクをみんな楽しそうに行なっていました。
    イス取りゲーム、じゃんけん列車、何やら紙に書いているグループもあり・・・。
    今日のレクは、グループごとにやる内容が違っていて、バラエティに富んでいました。
    6年生が1年生を教室まで迎えに行き、手をつないで案内する様子がほほえましかったです。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-02
    7/1 全校朝礼
    7/1 全校朝礼12:032024年7月 (1)7/1 全校朝礼投稿日時 : 12:03
    気付けばもう7月です。あと3週間弱で夏休み、時間がたつのは早いものですね。
    今日の全校朝礼では、校長先生から 登下校の仕方について話しがありました。「2つの信号を渡るために猛ダッシュしていませんか?」という問いに、何人かの子供たちが手をあげていました。正直者が多い風北っ子です(笑)
    「歩道でしていい行動かどうかを、自分で判断できるようになりましょう、自分の命は自分で守ります」という話しがありました。
    そのあとの、生徒指導主任の三浦先生からは、今月の目標「時間を守ろう」について、「時は金なり」「自分の分も友達の分も過ぎた時間は取り戻せない、だからこそ時間を大切にしよう」というお話しがあり、みんな聞き入っていました。
    ちなみに今日の下校ですが、ダッシュしたり、ふざけっこすることもなく、とても素晴らしかったです。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    6/27 6年生校外学習(科学技術館・国会議事堂)
    6/27 6年生校外学習(科学技術館・国会議事堂)06/286月28日 登下校の仕方を振り返ろう06/266/25 5年生校外学習(SKIPシティ)06/262024年6月 (7)6/27 6年生校外学習(科学技術館・国会議事堂)投稿日時 : 06/28
    5年生に引き続き、6年生も晴天。暑い1日となりました。
    今日は普段の登校時間より1時間程早めでしたが、子どもたちは朝から元気です。
    まずは、科学技術館に行きました。いろいろな体験活動ができました。
    科学技術館でお弁当を食べた後、国会議事堂に向かいました。
    写真は、参議院見学をする前の子供たちです。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-13
    6/12 水泳授業が始まりました
    6/12 水泳授業が始まりました10:12
    06/122024年6月 (5)6/12 水泳授業が始まりました投稿日時 : 10:12
    今日から水泳授業が始まりました。
    トップは6年生です。始めに、お塩とお酒でお清めをしました。
    天気も良く絶好のプール日和で、子どもたちの歓声が校舎内にも響いていました。

  • 2024-06-12
    6/11 スマイルタイム
    6/11 スマイルタイム13:002024年6月 (4)6/11 スマイルタイム投稿日時 : 13:00
    今日の昼休みは、スマイルタイムの顔合わせでした。
    スマイルタイムとは、ペア学年でグループを作り、ロング昼休みに遊ぶというものです。ペア学年は、1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生です。
    今日の顔合わせでは、リーダー・副リーダーの自己紹介やペアの確認を行いました。時間のあるグループでは、なぞなぞを出したり、「猛獣狩りに行こうよ!」をしたりしていました。どの教室も楽しそうでした。
    次回は7月3日。上の学年が遊びを考えて活動します。楽しみですね。9

  • 2024-06-10
    6/6 5年生 ジュニア救命士講習
    6/6 5年生 ジュニア救命士講習06/066/5 3年生市内めぐり06/066月5日 06/042024年6月 (3)6/6 5年生 ジュニア救命士講習投稿日時 : 06/06
    今日の1,2時間目に、5年生のジュニア救命士講習を行いました。
    沼南消防署の救命士さんがお話しをしながら、胸部圧迫の仕方をレクチャーしてくださいました。子どもたちも真剣な表情で取り組んでいました。
    また、放課後には先生方も水泳学習に向けて、AED講習を行いました。
    学校で起きてしまったときはどんなことが想定されるか、その場合はどのように動くかを考えながら、真剣に取り組みました。787

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立風早北部小学校 の情報

スポット名
市立風早北部小学校
業種
小学校
最寄駅
【千葉】我孫子駅
住所
〒2770902
千葉県柏市大井1854-1
TEL
04-7191-3796
ホームページ
https://kashiwa.ed.jp/kazan-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立風早北部小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月13日12時50分52秒