2025/01/27
海のごみ調査
5年生は、総合の学習で「私たちの海を守る」をテーマに海の環境問題について探究学習に取り組んでいます。今日は、守谷海岸、興津海岸のごみ調査にいきました。海岸のごみの種類やごみが多い場所などを調べ、写真に記録しました。途中、地元の方にお話を聞くことができ、地域の方々が毎月海岸清掃を行っていることや、夏の観光シーズンには毎朝ごみ拾いやごみ箱周辺の掃除をしていることなどを知ることができました。地域の人みんなが、きれいな海を守りたいと願い、様々な取り組みをしていることがわかりました。
12:57
2025/01/27
命を大切にする性教育
講師に元教員の永野先生をお迎えし、6年生が「命を大切にする性教育」の授業を行いました。この日は、授業参観のため多くの保護者のみなさんが参加してくださり、思春期の体の変化や、生命誕生のメカニズムについて、親子で学びました。二次性徴の体の変化には個人差があることや、男性、女性それぞれの体にすばらしい働きがあることを、わかりやすく教えていただきました。また、妊婦体験や赤ちゃん人形を抱っこする体験を通して、一人一人がかけがえのない存在であることを、改めて強く感じました。
11:10
2025/01/27
授業参観
1月24日、授業参観を行いました。
たくさんの保護者のみなさまに、子どもたちの学習の様子を参観していただきました。
ありがとうございました。
10:57