R500m - 地域情報一覧・検索

市立上野小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県勝浦市の小学校 >千葉県勝浦市植野の小学校 >市立上野小学校
地域情報 R500mトップ >上総興津駅 周辺情報 >上総興津駅 周辺 教育・子供情報 >上総興津駅 周辺 小・中学校情報 >上総興津駅 周辺 小学校情報 > 市立上野小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立上野小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-28
    2024/05/23東京ディズニーシーファンタジースプリングスプレビュー
    2024/05/23東京ディズニーシーファンタジースプリングスプレビュー5月22日、6年生が東京ディズニーシ―を訪れ、6月6日にオープンする新テーマポート「ファンタジースプリングス」を楽しみました。
    県と株式会社オリエンタルランドは、令和5年1月に「文化芸術等に関する包括連携協定」を締結し、子どもたちの知的好奇心や思いやりを育む「心の育成」を目的とした様々な事業を実施しています。その
    一つとして、東京ディズニーシーに誕生する新エリア「ファンタジースプリングス」に、オープン前の「プレビュー」として、県内の小学6年生6000人が招待されました。
    ディズニー映画の世界観を表現した美しい園内と、最先端の技術により実現した臨場感たっぷりのアトラクションを、思う存分楽しんだ子供たち。行く先々で、笑顔とハイタッチで迎えてくれる
    キャストのみなさんの姿から学ぶことも、たくさんあったようです。小学校生活の最高の思い出ができました。貴重な体験をさせてくださった関係各所の皆様、本当にありがとうございました。
    12:06
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    2024/05/20夷隅郡市陸上競技大会
    2024/05/20夷隅郡市陸上競技大会5月19日(日)、国際武道大学を会場に、夷隅郡市陸上競技大会が行われました。
    上野小の代表として各競技に参加した選手のみなさんは、練習の成果を発揮し素晴らしい活躍を見せてくれました。また、選手のサポート役として積極的に活動したり、全力で応援したりする子どもたちの姿に、上野っ子のチームワークのよさを感じました。
    保護者の皆様には、たくさんのご協力や応援をいただき、ありがとうございました。
    10:53

  • 2024-05-16
    学校の出来事「上野っ子」ニュース
    学校の出来事「上野っ子」ニュース

  • 2024-05-15
    2024/05/091,2年生生活科
    2024/05/091,2年生生活科1年生は、アサガオの種をまきました。この種は、2年生がプレゼントしてくれたものです。小さな種を大事につまみ、優しく鉢にまきました。「どんな芽が出るかな。」と嬉しそうに話しながら、お水をあげていました。
    2年生は、自分で育てたい野菜を選んで苗から育てます。昨日、みんなでJAに行き、ナスやミニトマトの苗を買ってきました。
    今日は、鉢に野菜の苗を植えました。苗を折らないように、真剣な表情で植えていました。
    1年生も2年生も、これから水やりや草とりなど、お世話をしっかりとしていきます。
    夏に花や実ができるのが、とても楽しみです。
    17:35
    続きを読む>>>

  • 2024-05-01
    2024/05/011年生を迎える会
    2024/05/011年生を迎える会延期となっていた「1年生を迎える会」を行いました。1年生が、6年生と手をつないで入場すると、みんな大きな拍手で迎えました。2年生からはアサガオの種、3年生からは似顔絵のついたメダルがプレゼントされました。1年生へのインタビューでは、1年生が一人ずつ名前や得意なこと発表しました。みんな大きな声でとても立派に発表できました。また、かわいい「さんぽ」の歌とダンスも披露しました。全校ゲームでは、5年生が考えた「〇✖ゲーム」や「じゃんけん列車ゲーム」で楽しく交流しました。はじめは緊張していた1年生ですが、目をキラキラと輝かせて、嬉しそうにお兄さん、お姉さんとゲームを楽しむことができました。1年生のために、みんなで準備してきた「1年生を迎える会」は、大成功でした。
    13:43