2024年1月 (8)
校長先生と6年生の給食会食
投稿日時 : 9:00
1月16日(火)
今日から2月28日(水)までの間,校長室で6年生がグループごとに校長先生と一緒に給食をいただきます。これは,6年生が卒業期を迎え,校長室での会食が小学校での楽しい思い出の一つとなるように計画されたものです。
子供たちは,校長室にある歴代の校長先生方の写真や開校当時の航空写真をじっと見つめて,校長先生にいろいろと質問していました。子供たちにとって校長室は,普段目にすることがないものがたくさんあったり,校長先生と話す機会はなかなかなかったりするので大変貴重な時間だったようです。
投稿日時 : 01/16
1月16日(火)2時間目,5年生のクラスで道徳の公開授業がありました。
題材は,危険から身を守る「大きな事故をよぶ『ヒヤリ・ハット』」です。この授業は,自分の生活を見直し,危険から身を守り,自他の安全にも気を付けようとする判断力を育むことをねらいとしています。
まずは,普段の学校生活の中での危険について発表し合いました。子供たちは,身近な所にも危険がたくさん潜んでいることに気付き,意欲的に発表していました。
そして,「ヒヤリ・ハット」について話を聞き,学校生活以外にもいろいろな場面で「ヒヤリ・ハット」する場面があることを知りました。
最後に,危険から自身の身を守り安全に過ごすことについて,グループで話し合いました。事故はいつ起こるか分かりません。またいつ自分が事故に巻き込まれるか分かりません。子供たちは,最近身近に起こった「ヒヤリ・ハット」体験を思い出したようで,今日の授業はとてもタイムリーな内容でした。
校長先生と6年生の給食会食
9:00
01/16