2人
2学期の終業式
by:
つくし
|今日の出来事
目標に向かって 一生懸命 よい結果
各学年の代表児童が今学期がんばったことやできるようになったこと、反省などを発表した。
運動会でリレーの選手になり、バトンの練習をして、当日は速く走れた。暑い中、ダンスの練習をがんばって、団体競技も全力を出し切った。大きな声で、はずかしがらずにあいさつできた。宿泊学習で、友達と協力して楽しく過ごせた。分数のたし算ひき算をあきらめないで勉強したらよくわかった。委員長としての自覚を持って、委員会の仕事をした。運動会の係の仕事も上手にできた。
校長先生からも、子どもたちの目標に向かって一生懸命努力し、よい成果が得られたことをほめられた。「雪」の話に続いて、「冬」を「ふゆる」と読み、「増ゆる」の意味を持ち、来年あるいは3学期には、プラス1(新たな一つ)に挑戦・チャンジしようという話で締めくくった。
2011/12/22
23下原小重点化構想.pdf
Powered by NetCommons
The NetCommons Project
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。