R500m - 地域情報一覧・検索

市立下原小学校 2012年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県日光市の小学校 >栃木県日光市鬼怒川温泉大原の小学校 >市立下原小学校
地域情報 R500mトップ >小佐越駅 周辺情報 >小佐越駅 周辺 教育・子供情報 >小佐越駅 周辺 小・中学校情報 >小佐越駅 周辺 小学校情報 > 市立下原小学校 > 2012年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立下原小学校 に関する2012年10月の記事の一覧です。

市立下原小学校2012年10月のホームページ更新情報

  • 2012-10-25
    2012/10/24オープンスクール
    2012/10/24
    オープンスクール
    学校公開日
    24日(水)オープンスクールとして2校時から5校時の授業を保護者や地域の方に公開しました。たくさんの方が来校し,子どもたちの学習の様子を見ていただきました。子どもたちは教室の後ろの保護者を意識し、いつも以上に活発に活動していました。昼休みには、読み聞かせグループ(ばおばぶ)による絵本の読み聞かせがありました。

  • 2012-10-23
    1人2012/10/19音楽鑑賞会
    1人
    2012/10/19
    音楽鑑賞会
    つくし
    歌声響く 音楽鑑賞会
    10月18日(木)ソプラノ歌手石井真由美先生とピアノ伴奏原口佐登子先生をお迎えして、声楽のすばらしさを味わいました。「かんぴょう」や「クラリネット こわしちゃった」など楽しい歌から「七つの子」「春」というなつかしい童謡までおよそ10曲を聴かせていただきました。私たちも「ビリーブ」「ふるさと」を歌いました。下原小児童が大きな声で堂々と歌い、立派でした。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-16
    2012/10/16下原保育園福田先生との交流
    2012/10/16
    下原保育園福田先生との交流
    下原保育園福田先生との交流
    11日、12日と下原保育園の福田先生が2日間来校されました。保育園と小学校との交流研修で、小学校と保育園の教員がお互いの理解を深め児童の指導に役立てるために行われたものです。
    1年生の学級で担任の指導を参観したり、子どもとふれあったり、授業を行いました。昨年保育園で過ごした児童は楽しみに待っていました。休み時間に遊んだり、音楽を教えてもらったりと楽しく過ごしました。

  • 2012-10-08
    2012/09/25盲導犬体験教室
    2012/09/25
    盲導犬体験教室
    盲導犬体験教室
    9/21に盲導犬体験教室がありました。目が不自由な人の生活や苦手なこと、盲導犬についてなどを詳しく教えていただきました。
    代表の児童は、アイマスクをして、盲導犬とともに実際に歩行しました。
    子どもたちは、盲導犬について、目の不自由な方について、自分なりにいろいろと考えられたようです。普段の生活の中でも、みんなにやさしい行動がとれるようになってほしいと思います。
    続きを読む>>>