R500m - 地域情報一覧・検索

市立下原小学校 2013年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県日光市の小学校 >栃木県日光市鬼怒川温泉大原の小学校 >市立下原小学校
地域情報 R500mトップ >小佐越駅 周辺情報 >小佐越駅 周辺 教育・子供情報 >小佐越駅 周辺 小・中学校情報 >小佐越駅 周辺 小学校情報 > 市立下原小学校 > 2013年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立下原小学校 に関する2013年2月の記事の一覧です。

市立下原小学校2013年2月のホームページ更新情報

  • 2013-02-26
    2人(46枚)
    2人
    (46枚)

  • 2013-02-19
    1人2013/02/18学校評価報告書
    1人
    2013/02/18
    学校評価報告書
    平成24年度の学校評価報告書を掲載しました。次年度の学校経営や教育課程の編成に生かしていきたいと思います。
    学校評価報告書24.pdf

  • 2013-02-18
    2人2013/02/15授業参観
    2人
    2013/02/15
    授業参観
    2月13日は、今年度最後の授業参観でした。
    前夜の雪で足元がわるい中、たくさんの保護者の方が
    来校してくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2013-02-09
    2013/02/07不審者対応避難訓練
    2013/02/07
    不審者対応避難訓練
    2月7日 不審者侵入を想定し、避難訓練を行いました。
    不審者(警察の方)は4年1組に侵入。
    サングラスをかけ、手にはナイフ(おもちゃ)を持っていました。
    4年生は、担任の指示のもと 職員室に避難しました。
    続きを読む>>>

  • 2013-02-07
    2人2013/02/05なかよし集会
    2人
    2013/02/05
    なかよし集会
    4年
    なかよし集会
    1月31日(木)に運動委員会主催で「なかよし集会」が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2013-02-04
    2013/02/02道徳研究授業
    2013/02/02
    道徳研究授業
    1月30日 1年生と3年生で道徳の研究授業が行われました。
    ○勇気をもって正しい行動がとれる子ども
    ○他の人に思いやりがもてる子ども
    ○きまりを守ってよりよい社会にしようとする子ども
    続きを読む>>>

  • 2013-02-02
    2013/02/01学校評議員会議 1月31日
    2013/02/01
    学校評議員会議 1月31日
    第2回目の学校評議員会議を開きました。今年度の学習指導、児童指導などの取り組みについてのまとめや2学期末に実施した学校評価の結果について学校側から報告し、評議員の皆さんからご意見をいただきました。
    「学力の向上の取り組みの成果は長いスパンで考えないといけない。今の取り組みを続けることが大切。児童が卒業した後、懐かしく思い返せる学校行事は本気で取り組んだものだ。児童が真剣に取り組む行事を実施してほしい。」などのご意見をいただきました。