R500m - 地域情報一覧・検索

市立三依小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県日光市の小学校 >栃木県日光市芹沢の小学校 >市立三依小学校
地域情報 R500mトップ >中三依駅 周辺情報 >中三依駅 周辺 教育・子供情報 >中三依駅 周辺 小・中学校情報 >中三依駅 周辺 小学校情報 > 市立三依小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三依小学校 (小学校:栃木県日光市)の情報です。市立三依小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三依小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-12
    2023年7月 (1)小学1・2年生  三依保育園「たなばたまつり」に参加しました
    2023年7月 (1)小学1・2年生  三依保育園「たなばたまつり」に参加しました投稿日時 : 07/07
    7月7日、1・2年生は、三依保育園の「たなばたまつり」に参加しました。
    久しぶりに訪れた保育園で、少し緊張気味な二人でしたが、自分の名前や小学校での楽しいことを発表することができました。
    七夕飾り作り、うちわ作り、わなげ、トトロつりを楽しんでいました。保育園のお友達と久しぶりに会い、少しずつ打ち解けることもできました。
    続きを読む
    終わりに、2年生が心を込めて、お礼のことばを発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    2023年6月 (6)校内かくれんぼ 楽しかったよ
    2023年6月 (6)校内かくれんぼ 楽しかったよ投稿日時 : 06/29学校管理者小学校5年生が「みんなと仲よくなるために」ということで
    ロング昼休みを使って「校内かくれんぼ大会」を計画してくれました。
    小学生、中学生、先生もみんなで実施しました。
    入っては行けない場所や、時間、探し方などのルールの説明の後、
    チームを決めてスタート!
    息を潜めて、見つからないよう隠れる場所を工夫したり、
    続きを読む>>>

  • 2023-06-07
    2023年6月 (1)日光探訪① (足尾方面)
    2023年6月 (1)日光探訪① (足尾方面)投稿日時 : 06/02
    5月31日(水)日光市についての地域学習(日光探訪)で、中学生が足尾地域に行ってきました。
    足尾銅山観光、古河足尾歴史館、小滝地区、環境学習センターを見学しました。
    今回の見学に当たって、「足尾まるごと井戸端会議」の山田様に案内していただき、大変有意義な時間を過ごすことができました。
    また、昼食時には、地元の方々が温かいすいとん汁や山椒の細巻き寿司そしてあんみつのデザートまで用意してくださり、身も心も温かくなりました。
    昔、足尾地内を走っていたガソリンカーにも乗車させていただいたり、各見学地での丁寧な説明など、生徒達にも印象深かったことが多々あったと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    2023年5月 (1)小学1・2年生  遠足に行ってきました
    2023年5月 (1)小学1・2年生  遠足に行ってきました投稿日時 : 05/11
    5月11日(木)、宇都宮動物園に行ってきました。
    1・2年生の2人が待ちに待った、遠足です。
    「何の動物に会えるかな。」「どの乗り物に乗ろうかな。」と準備してきたのです。
    遠足のテーマ「チームワーク」を合い言葉に、二人は手をつないでスタートしました。
    記念撮影の後、ホワイトタイガー、ライオンなど、いろいろな動物を見ました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    2023年4月 (5)避難訓練が実施されました
    2023年4月 (5)避難訓練が実施されました投稿日時 : 04/21
    4月20日(木)今年度初めての避難訓練が実施されました。今回は地震による避難でした。
    大きな地震の時は机の下に潜って、机が動かないように机の足を持つ。揺れがおさまったら静かに慌てずに避難する。
    わかっていることですが、「もしも」の時のために確認することは大切ですね。
    全児童生徒が真剣に活動できすばらしかったです。授業参観が実施されました。投稿日時 : 04/19
    4月19日(水)に授業参観が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    2023年4月 (3)穏やかな日差しに誘われて・・・
    2023年4月 (3)穏やかな日差しに誘われて・・・投稿日時 : 04/13
    春の穏やかな日差しに誘われて、
    児童生徒は昼休みに外で元気に外遊び。
    ブランコに竹馬、男子は先生方と野球を楽しんでいました。
    そして、小学1年生はきょうはもうお帰り。
    明日も穏やかな天気が続くといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    2023年4月 (2)入学おめでとうございます
    2023年4月 (2)入学おめでとうございます投稿日時 : 04/11
    令和5年度、小学校に1名、中学校に1名の入学生がありました。
    小学1年生は、担任の先生が名前を呼ぶと、「はい!よろしくお願いします。」と大きな声で返事ができました。
    中学生1年生は、「小学校より勉強が難しくなるけれど、しっかり復習をして定期テストで高得点をとりたい。陸上競技部に入部して、礼儀作法や体力をつけたい。」と抱負を話してくれました。
    校長先生からは、谷川俊太郎の「ともだち」の一節が新入生に贈られました。令和5年度がスタートしました!投稿日時 : 04/10
    4月10日(月)耐生の桜が満開を迎えた中、三依小中学校令和5年度がスタートしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-29
    2023年3月 (7)令和4年度 修了式
    2023年3月 (7)令和4年度 修了式投稿日時 : 03/27
    3月24日、令和4年度の修了式を行いました。
    小学校1年生1名・4年生1名、中学校1年生3名 5名の在校生に修了証が手渡されました。5名の児童生徒は、大きな声で返事をし、立派な態度で修了証を受け取りました。
    小規模併設校である本校では、児童生徒が力を合わせて助け合いながら学校生活を送っています。一人一人に任される役割もたくさんありますが、皆責任を持って取り組み、一人一人が大きく成長した一年でした。校長からは、そんな児童生徒の豊かな成長への喜びと、一年間の豊かな時間への感謝を込めて、「豊」の一字を贈りました。
    今年度も、保護者・地域の皆さまに支えられ、充実した教育活動を実践できましたことを心より感謝申し上げます。
    ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    2023年3月 (6)卒業式 
    2023年3月 (6)卒業式 投稿日時 : 03/13
    3月13日(月)卒業証書授与式が執り行われました。
    外はあいにくの雨模様となりましたが、会場に優しさと温かさがあふれ、2名の卒業生は晴れ晴れとさわやかな表情で背筋をまっすぐに伸ばし、立派な態度で式に臨みました。
    ご卒業おめでとうございます。ご活躍をお祈りいたします。
    0

  • 2023-03-03
    2023年3月 (2)オンラインで発表会
    2023年3月 (2)オンラインで発表会投稿日時 : 03/02
    小学校4年生が、湯西川小学校とオンラインで国語の交流学習を行いました。
    それぞれ国語の時間に調べたことをまとめ、調査発表を行いました。テーマは「勉強について」です。小中学生や先生方からアンケートを取り、集計し考察したことを、スライドを使って分かりやすく説明しました。湯西川小のお友達は「あったらいいなこんなお店」について調べたことを教えてくれました。また、「物の数え方」で学習したことを、お互いに伝えあいました。両校とも、いつもは一人で学習していますが、同級生のお友達と意見を伝えたり質問したりして、楽しく学習することができました。感謝の会 ~1年間お世話になりました~投稿日時 : 03/01
    今年度も1年間お世話になった、給食の配送をしていただいたドライバーさん、スクールバスのドライバーさんへの感謝の会を、児童生徒会の主催で行いました。
    藤原給食センターから毎日給食の配送をしてくださった阿久津様には、雨の日も雪の日も時間通りに熱々の給食を届けていただきました。
    スクールバスの大内様には、小中学生それぞれの下校時刻に合わせて日に何度もスクールバスを運行していただきました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立三依小学校 の情報

スポット名
市立三依小学校
業種
小学校
最寄駅
中三依駅
住所
〒321-2804
栃木県日光市芹沢20
TEL
0288-79-0006
ホームページ
https://www.nikko.ed.jp/miyori/
地図

携帯で見る
R500m:市立三依小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年12月13日11時00分11秒