R500m - 地域情報一覧・検索

市立三依小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県日光市の小学校 >栃木県日光市芹沢の小学校 >市立三依小学校
地域情報 R500mトップ >中三依駅 周辺情報 >中三依駅 周辺 教育・子供情報 >中三依駅 周辺 小・中学校情報 >中三依駅 周辺 小学校情報 > 市立三依小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三依小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立三依小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    2023年2月 (11)一日体験学習を行いました!
    2023年2月 (11)一日体験学習を行いました!投稿日時 : 12:09スタッフ2月24日に三依保育園の年長さんが、小学校の一日体験学習に来ました。はじめに校舎内を探検し、その後、小学生の体育の授業を参観しました。4時間目は、1年生のお友達が作った「学校紹介」の動画を見て、小学校生活について教えてもらいました。その後、給食を食べて、小学生と一緒に清掃をしました。
    4月の小学校入学が、今からとても楽しみです。

  • 2023-02-26
    2023年2月 (10)学校評議員会 地域教育協議会
    2023年2月 (10)学校評議員会 地域教育協議会投稿日時 : 02/22
    2月15日(水)第2回学校評議員会、地域教育協議会を行い、3名の委員の皆さまにご参加いただきました。
    学校評価をもとに今年度の教育活動を振り返りました。委員の皆さまからは、地域と学校の協働活動やPTA活動として行ってきた廃品回収事業、また来年度から本格実施となる学校運営協議会の方向性などについても質問やご意見をいただきました。会議の後、校内を回り児童生徒の様子をご覧いただきました。
    委員の皆さま、1年間ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

  • 2023-02-08
    2023年2月 (6)三依の雪まつり 雪像完成!
    2023年2月 (6)三依の雪まつり 雪像完成!投稿日時 : 02/07
    小学校のクラブ活動で、冬を楽しむ第2弾!雪遊びを楽しみました。
    ここ数日暖かい日が続いていますが、校庭にはまだきれいな雪がたっぷり残っています。雪玉を転がして大きくしたり、三角コーンに詰めて形を整えたり、子どもたちの自由な発想で愉快な雪像が完成しました。
    冬の三依は楽しいこといっぱいです♪

  • 2023-02-06
    2023年2月 (5)今日の三依
    2023年2月 (5)今日の三依投稿日時 : 02/03
    4年生は国語の授業で学習した百人一首が大好きです。おうちの方にプレゼントしてもらった百人一首の本を読んで、どんどん自分で勉強しています。鑑賞カードもよくかけました。休み時間には、先生に詠んでもらって百人一首対決!
    1年生の算数の授業です。ウォーミングアップはサイコロ足し算。サイコロ2つから始まった足し算、今日はサイコロ12個を使って、5の目が出れば合計100達成です。ドキドキしながらサイコロを振って、
    見事5の目がでました。たくさんの数を足し算して、100に到達した喜びの笑顔です!
    4年生の算数は、三角形の面積の学習。三角形の高さはどこかな?積極的に自分の考えを伝えます。
    2月に入りました。保健コーナーの掲示も模様替え。いつも楽しい情報いっぱいです。
    続きを読む>>>