R500m - 地域情報一覧・検索

市立三依小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県日光市の小学校 >栃木県日光市芹沢の小学校 >市立三依小学校
地域情報 R500mトップ >中三依駅 周辺情報 >中三依駅 周辺 教育・子供情報 >中三依駅 周辺 小・中学校情報 >中三依駅 周辺 小学校情報 > 市立三依小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三依小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立三依小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-23
    2023年7月 (4)第1学期終業式・サマーフェスティバル
    2023年7月 (4)第1学期終業式・サマーフェスティバル投稿日時 : 07/21
    本日21日(金)、第1学期終業式を行いました。
    校長先生からは、この夏休みに「新しいことに挑戦しよう」というお話がありました。
    「チャレンジ・+1(プラスワン)」という合い言葉が、心に残りました。
    児童生徒代表として、小学2年生が発表をしました。
    「1学期にがんばった3つのこと」について、堂々と発表を行う姿は、とても素敵でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    2023年7月 (3)そばの種まきをしました
    2023年7月 (3)そばの種まきをしました投稿日時 : 07/18
    今年のそばづくりが、いよいよ始動しました。そばづくりは、地域の方に畑をお借りして、今年度で3年目になります。そば栽培についても、今年も地域の方に御指導をいただけることになりました。
    まずは、畑に樹皮から作った堆肥をまきました。ふわふわの土の畑に、道具で筋をつけていきます。
    さすが3年目!児童生徒の皆さんは慣れた手つきで、種をパラパラとまいていきました。小学生も、とても上手にまいていました。
    最後に、畑の周りにネットを張り巡らせました。中学生の皆さんが、2メートルの支柱に次々とネットを張っていきました。とても手際のよい作業でした。小学生は、立派に張られたネットを眺めていました。
    指導者の方のお話によると、3~4日で芽が出てくるそうです。楽しみですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-15
    文字
    文字
    背景
    行間2023年7月 (2)学校公開・授業参観・学級懇談会投稿日時 : 07/13
    1学期も残りわずかになりました。
    12日の学校公開・授業参観では、子どもたちの学習のようすを 地域の方々や保護者の皆様に観ていただくことができました。
    小学生は、国語の物語文の音読発表や算数の実測をして自分の歩幅の平均を求める学習に取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-12
    2023年7月 (1)小学1・2年生  三依保育園「たなばたまつり」に参加しました
    2023年7月 (1)小学1・2年生  三依保育園「たなばたまつり」に参加しました投稿日時 : 07/07
    7月7日、1・2年生は、三依保育園の「たなばたまつり」に参加しました。
    久しぶりに訪れた保育園で、少し緊張気味な二人でしたが、自分の名前や小学校での楽しいことを発表することができました。
    七夕飾り作り、うちわ作り、わなげ、トトロつりを楽しんでいました。保育園のお友達と久しぶりに会い、少しずつ打ち解けることもできました。
    続きを読む
    終わりに、2年生が心を込めて、お礼のことばを発表しました。
    続きを読む>>>