R500m - 地域情報一覧・検索

市立三依小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県日光市の小学校 >栃木県日光市芹沢の小学校 >市立三依小学校
地域情報 R500mトップ >中三依駅 周辺情報 >中三依駅 周辺 教育・子供情報 >中三依駅 周辺 小・中学校情報 >中三依駅 周辺 小学校情報 > 市立三依小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三依小学校 (小学校:栃木県日光市)の情報です。市立三依小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三依小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-30
    2024年11月 (6)小学校 国語の発表会をしました
    2024年11月 (6)小学校 国語の発表会をしました投稿日時 : 11/27
    11月27日(水)小学校の国語の時間。
    どの学年も発表についての学習をしているため、小学生全員で発表会を行いました。
    2年生は生活科・社会科見学でいってきたスーパーマーケットについての報告文。
    3年生は自分の好きな時間についてのスピーチ。
    6年生は、学校で飼っているカメの世話についての提案のプレゼンテーション。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-23
    2024年11月 (5)合同避難訓練を行いました
    2024年11月 (5)合同避難訓練を行いました投稿日時 : 11/21
    11月21日(木)三依地区センター、三依保育園、三依小中学校の合同避難訓練を行いました。
    体育の授業中に体育館から出火したという想定でした。
    小中学生は体育館の非常階段から避難し、学校に残っていた職員は三依地区センターの連絡を受けてから
    避難するという、いつもとは違う避難訓練でした。
    避難完了後に、中学生が消火器による消火訓練を行い
    続きを読む>>>

  • 2024-11-09
    2024年11月 (1)学習発表会 大成功!!
    2024年11月 (1)学習発表会 大成功!!投稿日時 : 11/08
    11月8日(金)学習発表会を行いました。
    今年のスローガンは「努力!協力!笑顔でがんばる三依の発表会」です。
    このスローガン通り、自分たちの発表をよりよいものにしようと練習や準備に
    努力を重ね、みんなと協力しながら楽しい会になるように工夫をこらし、
    緊張の中にも自信をもって発表し、笑顔あふれる発表会になりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-30
    2024年10月 (7)三依ごはんの会(芋煮会)を行いました。
    2024年10月 (7)三依ごはんの会(芋煮会)を行いました。投稿日時 : 10/29
    10月29日(火) 農園活動で収穫した里芋を中心に、三依ならではの食材を使って
    地域の方と一緒に野外炊飯をしました。
    ご飯は羽釜で炊き、里芋を使ったけんちん汁、そして三依自慢の川魚ヤマメの塩焼きが
    この日のメニューです。
    さらに、地域の方が卵焼きを作ってくださったり、焼き芋を焼いてくださったり
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    2024年10月 (6)いきいき三依っ子 レクリエーションを行いました
    2024年10月 (6)いきいき三依っ子 レクリエーションを行いました投稿日時 : 10/25
    10月19日(土)いきいき三依っ子のレクリエーションを行いました。
    例年スキーを行っていましたが、今回はパックラフトというカヌーのような舟での川下りでした。
    天気や気温が心配でしたが、この季節にしては暖かく時折日差しが射す絶好の天気。
    紅葉も少し始まった男鹿川を下りました。
    浅い川ですが流れがあるところでは上手く操作できなかったり、岩にぶつかったりしながらも
    続きを読む>>>

  • 2024-10-16
    2024年10月 (3)芋掘りに出かけました
    2024年10月 (3)芋掘りに出かけました投稿日時 : 14:41
    10月16日(水)小学生が西川の君島様の育ててくださったサツマイモの収穫に出かけました。
    三依保育園、湯西川小中学校と一緒の活動でした。
    土まみれになりながら、次のサツマイモ、次のサツマイモと
    掘って掘って掘りまくって、たくさんのサツマイモを収穫しました。
    今年は紫芋もあり、家に帰って食べ比べるのが楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-15
    2024年10月 (2)しかっちが来たよ
    2024年10月 (2)しかっちが来たよ投稿日時 : 10/10
    10月10日(木)H.C.栃木日光アイスバックスの「しかっち見守り隊」の方が来校しました。
    はじめは、可愛いけど大きなしかっちに子どもたちは戸惑っている様子でしたが、
    最後は笑顔で握手をしていました。
    しかっち見守り隊のみなさまありがとうございました。

  • 2024-10-07
    2024年10月 (1)ひまわりの種をとりました
    2024年10月 (1)ひまわりの種をとりました投稿日時 : 10/02
    10月2日(水)小学生2,3年生と保育園生が、公民館の方のご指導のもと、ひまわりの種とりを行いました。
    公民館前で、夏には大人の背丈を超えるほど大きく育ったひまわり。
    日光隠れすぎ遺産として取り上げられてもいました。
    そのひまわりの種を小学2,3年生と保育園生で行いました。
    ひまわりの花殻をとって、種をほぐしました。たくさんの種が取れたことに
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    2024年9月 (7)運動会 応援 ありがとうございました
    2024年9月 (7)運動会 応援 ありがとうございました投稿日時 : 09/28
    9月28日(土)秋の爽やかな空気の中、運動会を実施しました。
    徒競走では、「負けないぞ」という気迫のこもった力強い走り、障害物リレーでのパン食い障害を楽しむ姿と
    「がんばれー」という心からの応援。
    3色対抗リレーでの熱い走り。全員が心を一つに競技し、自分のもてるすべての力を精一杯出し切りました。
    「切磋琢磨 協力しあい 楽しい三依の運動会」のスローガンの通り、どの競技にも全力で取り組み競い合い
    続きを読む>>>

  • 2024-09-27
    2024年9月 (6)あした天気になあれ!
    2024年9月 (6)あした天気になあれ!投稿日時 : 17:02
    明日9月28日(土)は運動会
    9月26日に予行練習を行い、今日27日にテントやイス、机、入場門など準備も完了しました。
    明日、秋空の下で元気いっぱい競技ができるといいなというのが三依小中学校全員の願いです。
    児童生徒が作ったてるてる坊主が、にこやかに校庭を見守っています。
    あした 天気に なあれ!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立三依小学校 の情報

スポット名
市立三依小学校
業種
小学校
最寄駅
中三依駅
住所
〒321-2804
栃木県日光市芹沢20
TEL
0288-79-0006
ホームページ
https://www.nikko.ed.jp/miyori/
地図

携帯で見る
R500m:市立三依小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年12月13日11時00分11秒