R500m - 地域情報一覧・検索

市立小林小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県日光市の小学校 >栃木県日光市小林の小学校 >市立小林小学校
地域情報 R500mトップ >下野大沢駅 周辺情報 >下野大沢駅 周辺 教育・子供情報 >下野大沢駅 周辺 小・中学校情報 >下野大沢駅 周辺 小学校情報 > 市立小林小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小林小学校 (小学校:栃木県日光市)の情報です。市立小林小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小林小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-20
    清掃強化週間・教室清掃
    清掃強化週間・教室清掃2024年12月 (5)清掃強化週間・教室清掃HP担当12/9~12/13は、清掃強化週間でした。毎日の清掃では、普段行き届かない所を時間をかけて清掃することができました。
    そして最終日の5時間目は、全校児童が教室清掃を行いました。教室の荷物を全部どけて隙間なく床の水拭きをしました。また、ロッカーや道具箱の中身など使いやすいように、それぞれが整理整とんすることができました。
    年の瀬、ご家庭でも大掃除をする時期です。家でも新しい年に向けて身の回りの整理整頓ができるとよいと思います。

  • 2024-11-12
    あったか交流会
    あったか交流会11/112024年11月 (2)あったか交流会投稿日時 : 11/11
    11月9日(土)あったか交流会が開かれました!
    天候にも恵まれ、小林公民館において「あったか交流会」が開かれました。
    小学校からは、ブラスバンド部と獅子舞体操有志が参加しました。
    多くの児童も参加し、交流を楽しむことができました。

  • 2024-11-04
    日光市学校音楽祭
    日光市学校音楽祭11/01学校公開学習発表会 10/3010/312024年11月 (1)2024年10月 (11)日光市学校音楽祭投稿日時 : 11/01校長日光市学校音楽祭にブラスバンド部が参加しました!
    11月1日(金)今市文化会館大ホールにおいて、日光市学校音楽祭が開催され、本校ブラスバンド部が参加しました。「アンダー・ザ・シー」「聖者の行進」を演奏しました。会場が一体となり素敵な演奏を発表することができました。ご協力頂いた保護者の皆様、関係者の皆様大変お世話になりありがとうございました。学校公開学習発表会 10/30投稿日時 : 10/31HP担当学習の様子を保護者の皆様に公開する学校公開発表発表会が行われました。午前中は、3時間目と4時間目の授業をご覧いただきました。
    午後は、ステージ発表です。体育や国語の授業で学習した内容を、相手を意識して発表することができました。
    〈11月のめあて〉
    正しい言葉遣いで話す

  • 2024-10-09
    5年 稲刈り 10/7
    5年 稲刈り 10/710/072024年10月 (1)5年 稲刈り 10/7投稿日時 : 10/07
    5月に植えたお米の苗がとても大きく育ち、稲刈りを行いました。
    田を提供してくださっている齋藤様より、「米」という字は「八十八」と書きますが、それくらい多くの手間がかかって米ができているというお話をいただきました。
    1本1本の稲を無駄にしないように大切に刈りました。
    田植え同様、稲刈りでも米作りの大変さと工夫などに気づくことができました。
    稲刈り終了後に、齋藤様のご厚意でお赤飯のおにぎりをいただきました。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-28
    小中合同運動会
    小中合同運動会15:44運動会09/272024年9月 (5)小中合同運動会投稿日時 : 15:44
    天候にも恵まれ、ご来賓、地域の皆様、保護者の皆様の応援のもと小中合同運動会を実施しました。
    PTA役員の皆様には早朝よりご協力いただき、大変お世話になりました。ありがとうございました。
    今年は赤組の優勝でした。
    一人ひとり全力でがんばることのできた運動会となりました。運動会投稿日時 : 09/27
    本日、小中合同運動会を実施いたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-27
    自転車交通安全教室 9/24 
    自転車交通安全教室 9/24 09/242024年9月 (3)自転車交通安全教室 9/24 投稿日時 : 09/24
    本日、全学年対象の自転車交通安全教室を実施いたしました。
    4月におこなった交通安全教室とは異なり、自転車に特化して警察署、市役所交通安全課、トラック協会の方々からご指導いただきました。
    まず初めに、巻き込み事故について実演を見せていただきました。
    車両には内輪差と死角というものがあり、それらに気を付けないと巻き込まれてしまうということを学びました。
    次に飛び出し事故の実演を見せていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-20
    小中あいさつ運動
    小中あいさつ運動09/125年 総合的な学習 「地域の産業」 9/309/112024年9月 (2)小中あいさつ運動投稿日時 : 09/12
    9月10日(火)に小中合同あいさつ運動を行いました!5年 総合的な学習 「地域の産業」 9/3投稿日時 : 09/11
    5年生は小林地区の農業の課題について解決すべく、調べ学習をしています。
    この度、5年生児童が直接市役所の農政課の方とアポイントを取り、小林地区の農業について話を聞くことができました。
    後継者不足等による高齢化などが進んでいるということが分かりました。
    これからの学習では、わたしたちにできる課題解決のための作戦を立てていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-27
    1学期終業式
    1学期終業式07/222024年7月 (11)1学期終業式投稿日時 : 07/22校長1学期終業式 7月19日(金)
    1学期の終業式を迎えました。暑さ対策を施し、校長室からリモートで式を行いました。
    最初は2年生と5年生の代表児童が1学期の反省と夏休みの過ごし方、2学期にがんばりたいことを発表しました。
    校長先生からは、目指す児童像「自分も友達も幸せにでき子」が実現できたかふり返りましょうという話がありました。
    児童指導主任、学習指導主任から、夏休みの過ごし方のアドバイスがありました。
    2学期始業式は、8月27日(火)となります。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    ジャガイモパーティー
    ジャガイモパーティー07/09
    07/092024年7月 (7)ジャガイモパーティー投稿日時 : 07/09
    総合で育てたジャガイモで、ジャガイモパーティーをしました。
    甘辛煮、じゃがいものカリカリチーズ、じゃがバター、マッシュポテトの4種類を作りました。
    愛情込めて育てたじゃがいもはおいしかったです。
    投稿日時 : 07/09
    続きを読む>>>

  • 2024-07-09
    〈7月のめあて〉
    〈7月のめあて〉
    整理整とんをして身の回りをきれいにします。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立小林小学校 の情報

スポット名
市立小林小学校
業種
小学校
最寄駅
下野大沢駅
住所
〒321-2352
栃木県日光市小林2708
TEL
0288-26-8101
ホームページ
https://www.nikko.ed.jp/kobayashi/
地図

携帯で見る
R500m:市立小林小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年11月21日11時00分07秒