陸上大会
避難訓練
校内緑化活動
陸上練習
陸上大会
2012/05/29
26日土曜日に,大桶運動公園で南那須地区小学校陸上競技交流大会が行われました。選手に選ばれた5・6年生の児童は,早朝から練習に励んできました。少ない時間の中で意欲的に練習し,タイムや記録が日々向上していきました。大会当日も練習の成果を発揮して自己ベストを出す選手がたくさんいました。各種目で上位に入った選手は県大会に出場します。県大会でも頑張ってほしいです。
避難訓練
2012/05/28
28日(月)の2校時に,今年度最初の避難訓練を行いました。火災を想定した訓練で,緊急放送後,児童は「お・か・し・も」の約束を守りながら真剣に避難しました。避難後,消防署の方からお話をいただき,避難する際の注意点を教えてたいただきました。また,実際に消火器を使って6年児童3名が消火訓練をしました。消火器の使い方を教わり,重い消火器に苦労しながら火を消すことができました。続いて1年生も煙体験を行いました。いざというときにしっかり行動できるよう指導をしました。御家庭でも防災や避難場所などについてぜひお話をしてみてください。
校内緑化活動
2012/05/28
25日(金),時間を分けて全校生で校内緑化活動を行いました。校庭や教材園の草取りやパンジーを植える鉢の洗浄などの仕事に一人一人が一生懸命に取り組んでいました。下級生が取った草を上級生が持って行ってあげるなど,思いやりのある姿も見られました。
陸上練習
2012/05/25
26日土曜日の陸上大会に向けて,選ばれた選手が毎朝熱心に練習しています。大会当日,烏山小学校の代表として誇りをもって競技に取り組み,ベストを尽くしてほしいです。
今日: 123
昨日: 61
合計: 77236
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。