R500m - 地域情報一覧・検索

市立烏山小学校 2013年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県那須烏山市の小学校 >栃木県那須烏山市愛宕台の小学校 >市立烏山小学校
地域情報 R500mトップ >烏山駅 周辺情報 >烏山駅 周辺 教育・子供情報 >烏山駅 周辺 小・中学校情報 >烏山駅 周辺 小学校情報 > 市立烏山小学校 > 2013年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立烏山小学校 に関する2013年9月の記事の一覧です。

市立烏山小学校2013年9月のホームページ更新情報

  • 2013-09-28
    盛り上がってきました。
    盛り上がってきました。
    第4回校内漢字テスト
    盛り上がってきました。
    2013/09/27
    今日の運動会練習は、応援タイムの練習でした。
    赤・白・青組ごとに応援の台詞を決めて、団長を中心に元気に応援の練習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2013-09-26
    すばらしい発表でした。
    すばらしい発表でした。
    雨のため
    すばらしい発表でした。
    2013/09/25
    今日の音楽集会は、ブラスバンド部と合唱部の発表でした。
    10月1日に予定されている地区音楽祭で発表する曲を演奏したり、
    続きを読む>>>

  • 2013-09-25
    5年生稲刈り 大豊作です!
    5年生稲刈り 大豊作です!
    第8回クラブ活動
    5年生稲刈り 大豊作です!
    2013/09/24
    24日(火),1~3校時にかけて,5年生が稲刈りを行いました。5月に植えた実り豊かな稲穂が,頭を垂れて5年生を待っていました。子どもたちは初めての作業ということで,説明を真剣に聞いていました。実際に自分でやってみると思うようにいかず,特に稲を束ねる作業に悪戦苦闘の連続でした。しかし,自分たちが植えた稲ということで,最後までしっかり作業を行うことができました。黄金色に輝く稲穂に照らされ、懸命に働く子どもたちの顔と汗も黄金色に輝いていました。後日脱穀を行い,調理実習でそのお米を炊いて食べる予定です。どんな味がするのかな?
    第8回クラブ活動
    続きを読む>>>

  • 2013-09-22
    運動会の練習スタート!
    運動会の練習スタート!
    運動会の練習スタート!
    2013/09/21
    2学期最大の行事,秋季大運動会に向けて全校練習が始まりました。練習初日の20日(金)は,整列や行進の練習を行いました。暑い中でしたが、子どもたちはきびきびと行動することができていました。1回1回の練習を大切にしていきながら,本番の10月5日(土)に最高の力を発揮できるように指導・支援していきたいと思います。保護者の皆様も,児童が朝食をしっかり摂り,十分な睡眠と休養も取れるよう,児童の体調管理をお願いします。
    今日: 248
    昨日: 202
    続きを読む>>>

  • 2013-09-21
    運動会の練習が始まっています。
    運動会の練習が始まっています。
    校内陸上競技大会
    運動会の練習が始まっています。
    2013/09/20
    各学年、各クラスごとに運動会の練習が始まっています。
    ダンスの練習が中心に行われていますが、
    続きを読む>>>

  • 2013-09-19
    体育集会
    体育集会
    合唱部、練習をがんばっています。
    体育集会
    2013/09/18
    今日の体育集会は、運動会に向けて
    ラジオ体操を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2013-09-17
    予定より早く終了することができました。
    予定より早く終了することができました。
    今日: 114
    昨日: 150
    合計: 142078

  • 2013-09-14
    食欲の秋
    食欲の秋
    ABC/R運動横断幕
    食欲の秋
    2013/09/13
    なかよしの畑でたくさんのかぼちゃが採れました。
    5・6年生が愛情をたくさん込めて『スイートパンプキン』と『かぼちゃ餅』を作りました。
    続きを読む>>>

  • 2013-09-11
    敬老の日のプレゼント作成
    敬老の日のプレゼント作成
    水泳大会がんばりました。
    敬老の日のプレゼント作成
    2013/09/10
    県内の高齢者施設に暮らす方々への敬老の日のお祝いとして,児童が手紙や絵を描きました。
    子どもたちの純粋な心が相手の方に届きますように・・・。
    続きを読む>>>

  • 2013-09-10
    イノシシ注意
    イノシシ注意
    代表委員会
    イノシシ注意
    2013/09/09
    9日(月)現在,滝見坂でイノシシが出没したとの情報があり,学校で指導をしました。夜間,子どもだけで外出することがないよう(特に滝見坂周辺),御家庭でもお話しください。滝見坂を登下校で利用する児童については十分注意してください。また,自家用車で滝見坂を通行される皆様も,十分注意していただきたいと思います。
    代表委員会
    続きを読む>>>

  • 2013-09-07
    夏休み作品展
    夏休み作品展
    夏休み作品展
    来週9日(月)から14日(土)まで,夏休み作品展を開催します。始業式の日に通知を配布させていただきましたが,詳細は以下のとおりです。
    1 日時    9月9日(月)~9月14日(土)までの6日間
    午前9:00~午後4:30まで(9月14日(土)は午前8:30~午前9:30)
    2 展示場所 第1・2学年  南舎2階多目的室
    続きを読む>>>

  • 2013-09-06
    竜巻対策を検討しました。
    竜巻対策を検討しました。
    ABC/R運動のイメージマーク募集お世話になりました。
    竜巻対策を検討しました。
    2013/09/06
    竜巻対策の研修を行い、実際の行動について検討をしました。
    窓やカーテンを閉めて、ガラスが割れたときの散乱を防ぐ、
    続きを読む>>>

  • 2013-09-03
    2学期が始まりました!
    2学期が始まりました!
    大きなカボチャ
    2学期が始まりました!
    2013/09/02
    夏休みの間中,静かだった烏山小学校に子どもたちの笑顔と元気が戻ってきました。始業式もよい姿勢と元気なあいさつで始まり,暑い中でしたが,活気溢れる2学期初日となりました。始業式では,校長先生からABC/Rを意識して2学期も頑張ってほしいこと,野口英世の生き方や考え方に触れ,努力することの大切さについてのお話しがありました。よい姿勢で真剣に聴き入る子どもたちの態度はとても立派でした。運動会を中心に,2学期は各学年で大きな行事が待っています。2学期も楽しい思い出をたくさん作ってほしいです!
    大きなカボチャ
    続きを読む>>>