R500m - 地域情報一覧・検索

市立烏山小学校 2012年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県那須烏山市の小学校 >栃木県那須烏山市愛宕台の小学校 >市立烏山小学校
地域情報 R500mトップ >烏山駅 周辺情報 >烏山駅 周辺 教育・子供情報 >烏山駅 周辺 小・中学校情報 >烏山駅 周辺 小学校情報 > 市立烏山小学校 > 2012年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立烏山小学校 に関する2012年6月の記事の一覧です。

市立烏山小学校2012年6月のホームページ更新情報

  • 2012-06-29
    4年生節水プロジェクト!! 4年生節水プロジェクト!! 201
    4年生節水プロジェクト!!
    4年生節水プロジェクト!!
    2012/06/28
    社会科の学習の一環で,限られた水量で学校生活を送ってみました。一人2リットルの水で手洗い,うがい等を行い,どんな行動の時に水を多く使ったか記録していきました。1日の最後に振り返りを行いましたが,子どもたちは水を多く残すことができて満足そうでした。節水の心掛けや意識を持つことができたようです。今後の生活にもぜひ生かしていってほしいです。
    開始予定は7月2日(月)です。(工事の関係で、4日以降に遅れてしまいました。申し訳ありません。)
    今日: 19
    続きを読む>>>

  • 2012-06-28
    4年総合学習・福祉体験 4年総合学習・福祉体験 2012/06
    4年総合学習・福祉体験
    4年総合学習・福祉体験
    2012/06/27
    4年生が総合的な学習の一環で,福祉体験を行いました。那須烏山社会福祉協議会の方に来ていただき,高齢者体験,車いす体験,アイマスク体験,手話体験をしました。それぞれコースごとに分かれ,講師の先生の指示や話を聞き,実際に体験が始まりました。高齢者体験では,いつもと勝手が違うことに戸惑いながら,高齢者の方々の身体的な辛さを体感することができました。車いす体験では,乗る人のことを考えて車いすを押すことの難しさを知ることができ,アイマスク体験では白杖を持って廊下や階段を歩き,段差や壁の怖さを身をもって感じることができました。手話体験では,自己紹介の仕方を学び,それぞれのコースで一人一人がしっかりと学習を深めることができました。
    今日: 161
    合計: 81211
    続きを読む>>>

  • 2012-06-27
    南那須地区 合同運動会 南那須地区 合同運動会 なかよし学級は
    南那須地区 合同運動会
    南那須地区 合同運動会
    なかよし学級は、南那須地区の合同運動会に参加しました。烏山中学校の体育館に多くの来賓の方々、保護者、児童が集まり、盛大に開かれました。マイクを使った緊張の自己紹介から始まり、かけっこ、玉入れ、ダンスと様々な競技に全力で取り組むことができました。他校の児童と協力して活動することで、少し大人になった気がします。今後の成長に期待です!
    行事
    今日: 21
    昨日: 96
    続きを読む>>>

  • 2012-06-26
    陸上頑張りました!! 陸上頑張りました!! 2012/06/2
    陸上頑張りました!!
    陸上頑張りました!!
    2012/06/25
    17日(日),栃木市の総合運動公園競技場で陸上の県大会が行われました。練習時間が少なかったものの,毎日集中して練習に取り組んできた選手たち。大会当日は緊張感の高まる中,自己ベストの記録を出そうと一生懸命に頑張りました。その中で,走り幅跳びに出場した渡邊寛之君が,4m61cmで見事優勝し,8月に横浜で行われる全国大会出場の切符を手にしました!!おめでとうございます!また,走り高跳びで大鐘咲希さんが第2位,石川豪流君が第7位,4×100mリレーで第7位に入賞するなど,多くの選手が好成績を収めました。秋にも地区の大会があるので,それぞれが体力を向上させ,さらによい記録を残せるよう頑張ってほしいです。
    今日: 24
    昨日: 151
    続きを読む>>>

  • 2012-06-23
    プールがきれいになってきました!! プールがきれいになってきま
    プールがきれいになってきました!!
    プールがきれいになってきました!!
    2012/06/22
    だんだん暑くなり、子どもたちもプールが恋しくなってきているかと思います。
    今年、プールはきれいになろうとしています!もう少しで完成です。
    開始予定は7月2日(月)です。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-22
    学校公開&学年PTA 学校公開&学年PTA 2012/06/2
    学校公開&学年PTA
    学校公開&学年PTA
    2012/06/21
    20日(水),学校公開が行われました。1校時からたくさんの保護者の方が来校され,子どもたちの頑張りを御覧になりました。続いて放課後は各学年ごとに学年PTAが行われました。お忙しい中御出席してくださった学年の役員の皆様,保護者の皆様,大変ありがとうございました。お陰様で今後の行事予定や学年の指導方針等を確認することができました。今後もよろしくお願いします。
    今日: 191
    昨日: 90
    続きを読む>>>

  • 2012-06-20
    浄水場見学 浄水場見学 2012/06/18 18日(月)に,
    浄水場見学
    浄水場見学
    2012/06/18
    18日(月)に,4年生が社会科見学で浄水場を見学してきました。水の浄化の様子や市内の上下水道の状況などについて詳しく知ることができました。子どもたちは,普段使っている水の大切さを改めて実感したようで,家庭や学校でも水の無駄使いに気をつけ,節水を心掛ける意識を持つことができました。節水を実践できるよう,指導していきたいです。御家庭でも御協力よろしくお願いします。
     
     
    続きを読む>>>

  • 2012-06-14
    歯科指導 歯科指導 2012/06/13 11日(月),1年生
    歯科指導
    歯科指導
    2012/06/13
    11日(月),1年生と4年生が歯科指導を受けました。歯科衛生士の方からブラッシングの仕方やキシリトールの効用などについてお話をいただき,実際に磨いてみました。染め出し液で自分の歯を染めてみると,歯石や歯垢が残っていることが分かり,鏡で見ながら丁寧に磨くことができました。「333」(1日3回,食後3分以内に,3分間磨く)を,学校でも推進しています。御家庭でも御協力よろしくお願いします。
    今日: 25
    昨日: 111
    続きを読む>>>

  • 2012-06-12
    人権の花贈呈式 人権の花贈呈式 2012/06/11 6日(水
    人権の花贈呈式
    人権の花贈呈式
    2012/06/11
    6日(水)の昼休み,全校集会の場で人権の花贈呈式が行われました。団体の方から6年児童が代表で花をいただきました。学校で大切に育てていきたいです。
    今日: 15
    昨日: 142
    続きを読む>>>

  • 2012-06-05
    4年社会科見学 4年社会科見学 2012/06/04 5月31
    4年社会科見学
    4年社会科見学
    2012/06/04
    5月31日(木)に,4年生が保健衛生センターに社会科見学に行ってきました。ごみの集め方や処理の仕方については事前に学習してあったものの,実際に処理する機械や設備を見ると驚きの声を上げていました。また,ごみをつかむクレーンも操作させていただくことができ,児童はとても喜んでいました。周辺地域を汚さないよう,空気や水をきれいにしていることや,施設の中で働く人たちの苦労も知ることができ,よい社会科見学となりました。
    今日: 37
    昨日: 125
    続きを読む>>>