地域情報の検索・一覧 R500m

お世話になった教室

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県下都賀郡壬生町の中学校 >栃木県下都賀郡壬生町壬生甲の中学校 >町立壬生中学校
地域情報 R500mトップ >壬生駅 周辺情報 >壬生駅 周辺 教育・子供情報 >壬生駅 周辺 小・中学校情報 >壬生駅 周辺 中学校情報 > 町立壬生中学校 > 2023年3月
Share (facebook)
町立壬生中学校町立壬生中学校(壬生駅:中学校)の2023年3月9日のホームページ更新情報です

お世話になった教室
03/08
2023年3月 (7)
お世話になった教室
投稿日時 : 03/08
8日(水)登校した3年生は、教室をきれいにしていました。たくさんの思い出の詰まった教室とももうすぐお別れです。作業する背中には一抹の寂しさが感じられました。
0

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立壬生中学校

町立壬生中学校のホームページ 町立壬生中学校 の詳細

〒321-0214 栃木県下都賀郡壬生町壬生甲2770 
TEL:0282-82-6690 

町立壬生中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-25
    2025年9月 (16)もっと遊んday!・もっと学んday!③
    2025年9月 (16)もっと遊んday!・もっと学んday!③投稿日時 : 09/24
    24日(水)は3回目のロング昼休みでした。秋の空気をいっぱいに吸いながら、校庭で遊ぶ生徒、図書室で読書にふける生徒、わからないところを先生に教わる生徒などなど…思い思いの時を過ごす生徒の皆さんの姿が見られました。もっと遊んday!・もっと学んday!③09/24

  • 2025-09-23
    2025年9月 (15)暑さ寒さも彼岸まで
    2025年9月 (15)暑さ寒さも彼岸まで投稿日時 : 09/22
    明日は秋分の日。運動の秋、読書の秋…猛暑の夏もやっと終わりを告げ、何をするにもよい季節がやってきました。昼休みは気持ちよさそうに外に出て活動する生徒の皆さんの姿が見られました。
    投稿日時 : 09/22
    22日(月)2校時は前原教諭、奈良田教諭の研究授業がありました。下都賀教育事務所田中指導主事、町教委田村教育長、髙橋指導主事より指導・助言をいただきました。それぞれの授業で生徒の皆さんは一生懸命思考を巡らせていました。課題等については、今後の授業改善に役立てていきたいと思います。3名の先生方お忙しい中、来校していただき、誠にありがとうございました。暑さ寒さも彼岸まで09/22
    09/22

  • 2025-09-12
    祝 第56回 全日本少年野球選手権大会 第3位 吉田 篤生さん 県央宇都宮ボーイズ所属
    祝 第56回 全日本少年野球選手権大会 第3位 吉田 篤生さん 県央宇都宮ボーイズ所属
    0
    0

  • 2025-09-01
    祝 第31回 栃木県マーチングコンテスト 銀賞 東日本マーチングコンテスト出場 吹奏楽部
    祝 第31回 栃木県マーチングコンテスト 銀賞 東日本マーチングコンテスト出場 吹奏楽部2025年9月 (1)2学期もよろしくお願いします。投稿日時 : 10:32
    例年を上回る酷暑の夏休みを乗り越え、久しぶりにひとまわり成長した壬生中生の皆さんと再会できてとてもうれしく思います。校長講話では、「夏休み中、教室では得られない貴重な経験をすることも大切だが、青春時代、家の中でじっくりと自分をみつめ、孤独や不安と向き合う時間があることも、決して無駄ではなく意味のあることだと思う。」という話をさせていただきました。教職員一同、2学期も壬生中生一人一人の元気・やる気・笑顔がたくさん増えるよう頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
    <2学期の抱負を堂々と発表する3名の代表生徒の皆さんです>2学期もよろしくお願いします。10:32

  • 2025-08-28
    停電のお知らせ
    停電のお知らせ
    8月26日(火)9時から15時頃まで停電のため、電話がつながりません。
    ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。

  • 2025-08-22
    祝 関東中学校剣道大会 女子個人 第3位  上明戸 彩香さん
    祝 関東中学校剣道大会 女子個人 第3位  上明戸 彩香さん
    祝 関東中学校剣道大会 男子団体 ベスト8 敢闘賞

  • 2025-08-03
    2025年8月 (2)職員研修
    2025年8月 (2)職員研修投稿日時 : 08/01
    8月1日(金)はとちぎっ子学力学習状況調査の結果分析研修、救急救命研修を実施しました。学力学習状況調査分析では各教科の課題、教科全般にわたっての課題を洗い出しました。授業改善に役立てていきたいと思います。また、救急救命研修では石橋消防署署員の皆様からご指導をいただき、胸骨圧迫の救急蘇生法について学びました。「学校風土向上に向けて行動科学の利用」投稿日時 : 08/01
    7月31日(木)午後の職員研修では、学校における居心地向上実践事業の一環として、子どもの科学発達研究所和久田所長より講話をいただきました。脳科学の知見に基づいた「適切な行動を増やす」アプローチについて、イライラや不安、怒りなどネガティブな感情をコントロールする方法についてわかりやすく教えていただきました。全職員で今回の講話を聴けたことは大きな財産です。2学期以降の教育活動に生かしていきたいです。職員研修08/01「学校風土向上に向けて行動科学の利用」08/01

  • 2025-07-31
    祝 県総体卓球大会 男子シングルス ベスト8  髙木 匠之助さん 関東大会出場
    祝 県総体卓球大会 男子シングルス ベスト8  髙木 匠之助さん 関東大会出場2025年7月 (17)吹奏楽コンクール投稿日時 : 07/30
    7月29日、宇都宮市文化会館にて、県吹奏楽コンクールが開催されました。卒業生や保護者の方もたくさん駆けつけてくれました。吹奏楽部の皆さん、心のこもった演奏ありがとうございました。8月下旬のマーチングコンテストも頑張ってください!
    <3年生の皆さん。やりきりました!>三者面談、お世話になります。22日より各学年で三者面談が始まりました。保護者の皆様、お暑い中ご来校いただきありがとうございます。ご心配ごとなどございましたら担任までお知らせください。充実した面談になりますように。吹奏楽コンクール07/30三者面談、お世話になります。

  • 2025-07-26
    祝 県総体剣道大会  女子団体 優勝 関東・全国大会出場
    祝 県総体剣道大会  女子団体 優勝 関東・全国大会出場
    個人 優勝 上明戸 彩香さん 関東・全国大会出場
    第3位 藤田 藍吹さん 富田 心咲さん 関東大会出場
    男子団体 優勝  関東・全国大会出場
    個人 準優勝 高橋  颯さん 関東・全国大会出場2025年7月 (15)学週間はじまりました!投稿日時 : 07/25
    7月22日~25日、28日~8月1日午前10時から12時まで、壬生中図書室で長期休業中の学習支援「学週間」を実施しています。エアコンのきいた快適な環境の中で生徒同士で学びあいができたり、講師の先生からの学習支援を受けたりすることができます。限られた時間を有効に使って真剣に学習する生徒の皆さんの姿が見られました。熱戦!県総体!②投稿日時 : 07/22
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    2025年7月 (13)1学期終了!
    2025年7月 (13)1学期終了!投稿日時 : 07/18
    71日間の1学期が終了しました。運動会、校外学習、宿泊学習、修学旅行、部活動、そして各教科の授業の中で、壬生中生のたくさんの元気・やる気・笑顔をみることができました。それぞれの目標に向かって充実した夏休みが過ごせますように!9月1日にまた元気な姿でお会いしましょう!保護者の皆様、大変お世話になりました。2学期もよろしくお願いします。1学期終了!07/18

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2023年03月09日13時24分46秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)