R500m - 地域情報一覧・検索

町立壬生中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県下都賀郡壬生町の中学校 >栃木県下都賀郡壬生町壬生甲の中学校 >町立壬生中学校
地域情報 R500mトップ >壬生駅 周辺情報 >壬生駅 周辺 教育・子供情報 >壬生駅 周辺 小・中学校情報 >壬生駅 周辺 中学校情報 > 町立壬生中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立壬生中学校 (中学校:栃木県下都賀郡壬生町)の情報です。町立壬生中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立壬生中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-16
    2024年6月 (18)とちぎ未来大使サトウヒロコさん「夢」講座
    2024年6月 (18)とちぎ未来大使サトウヒロコさん「夢」講座投稿日時 : 06/14
    14日(金)56校時の総合の時間は壬生町出身のシンガーソングライターサトウヒロコさんによる「夢」講座を実施しました。素敵な歌声や、お話から『大きくても、小さくても、「夢」を持ち続けそれに向かって進み続けることが大切』というメッセージが切々と生徒たちの心に届けられました。サトウさん。素敵な時間を提供していただき、ありがとうございました。とちぎ未来大使サトウヒロコさん「夢」講座06/14

  • 2024-06-01
    2024年6月 (0)2024年5月 (17)ゆうがおEnglishイノベーションスクール頑張ってい・・・
    2024年6月 (0)2024年5月 (17)ゆうがおEnglishイノベーションスクール頑張っています。投稿日時 : 05/30
    今年度も朝の時間を活用しゆうがおEnglishイノベーションスクールが行われています。30日は3の4、2の4、1の4で行われました。栃木ケーブルテレビ、町教委の森指導主事が取材に訪れました。楽しそうに英語に親しむ生徒の皆さんの姿が見られました。表彰集会 JRC集会投稿日時 : 05/30
    29日(水)5校時終了後、表彰集会がおこなわれました。表彰された生徒の皆さんおめでとうございます。凛とした姿,堂々とした返事、とても素晴らしかったです。その後、JRC集会が行われました。片桐委員長,高岩副委員長より募金活動や地域ボランティア活動の呼びかけなどをしっかりと行うことができました。青春とは熱と意気であり振り返るときの微笑である投稿日時 : 05/28
    25日(土)の運動会は、壬生中生の「熱」と「意気」、「微笑」を大いに感じた時間となりました。保護者の皆様、地域の皆様、温かいご声援、誠にありがとうございました。そして生徒の皆さん、大変お疲れさまでした。ゆうがおEnglishイノベーションスクール頑張っています。05/30表彰集会 JRC集会05/30青春とは熱と意気であり振り返るときの微笑である05/28

  • 2024-05-26
    2024年5月 (14)準備お疲れさまでした。
    2024年5月 (14)準備お疲れさまでした。投稿日時 : 05/24
    いよいよ明日は運動会。自分たちの手で創り上げる運動会。最後まで準備を入念に行う生徒の皆さんの姿が見られました。暑い中、大変お疲れ様でした。今晩はゆっくり休んで明日に備えてください!点をトリ カツ!投稿日時 : 05/24
    24日(金)の給食献立は運動会応援メニュー、チキンカツカレーが提供されました。大きめにカットされたジャガイモが入り食べ応えも十分です。スタミナをつけて明日は頑張れ!壬生中生!準備お疲れさまでした。05/24点をトリ カツ!05/24

  • 2024-05-24
    2024年5月 (12)する みる 支える
    2024年5月 (12)する みる 支える投稿日時 : 05/23
    23日(水)、運動会予行が行われました。運動会は種目演技を「する」ことや自分の団を応援するために「みる」だけでなく、係活動などを行うことによって、会の成功のために「支える」ことも大切な学習の場です。生徒の皆さんは自分の役割をしっかりと確認し、本番に向けて準備していました。お疲れさまでした。する みる 支える05/23
    7

  • 2024-05-22
    2024年5月 (11)運動会の練習頑張っています
    2024年5月 (11)運動会の練習頑張っています投稿日時 : 05/21
    今週に入り、運動会の練習が本格化してきました。本校では異年齢の交流活動を促進するため、縦割り団対抗での運動会を行っています。上級生が下級生をリードしながら楽しく練習に取り組む姿が見られました。運動会の練習頑張っています05/21
    0
    0

  • 2024-05-19
    2024年5月 (10)素敵な表紙絵です
    2024年5月 (10)素敵な表紙絵です投稿日時 : 05/17
    6月に実施する3年生修学旅行、2年生宿泊学習、1年生校外学習のしおりが完成しつつあります。表紙絵は3年生濱田澪さん2年生熊倉愛莉さん 1年生神永心結さんの作品です。他にも素敵な作品が多数あり、裏表紙やカットに使われています。六色闘明~勝利の女神を振り向かせろ!~投稿日時 : 05/16
    16日(木)から運動会に向けて全体練習が始まりました。スローガンは六色闘明。六色に分かれて一生懸命、戦うが、最後は全員(六色→無色)明るく笑顔で健闘を称え合えるようにという意味が込められているそうです。素敵なスローガンです。みんなが楽しめる運動会になることを願っています。
    <15日の係打合せの様子です>
    <16日 練習開きです>6素敵な表紙絵です05/17六色闘明~勝利の女神を振り向かせろ!~05/16
    6
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    2024年5月 (8)楽しい会食
    2024年5月 (8)楽しい会食投稿日時 : 05/15
    今週より1年生もグループで向かい合っての会食が始まりました。会食のマナーを守りながら、笑顔で楽しい給食の時間となるように食育を推進していきたいと思います。15日(水)の献立はご飯・牛乳・イカのチリソースかけ、キャベツの中華和え、ワンタンスープ(かんぴょう入り)でした。とてもおいしく、ご飯が進みました。PTA奉仕活動お世話になりました。投稿日時 : 05/14
    11日(土)PTA奉仕活動が行われました。今年度は、テニスコート周辺の側溝清掃、運動会用のテント設営を行っていただきました。生徒だけの手では難しいところをお手伝いいただき、大変助かりました。参加してくださったPTAの皆様、企画運営をしてくださいましたPTA保健部の皆様、誠にありがとうございました。楽しい会食05/15PTA奉仕活動お世話になりました。05/14
    9
    7

  • 2024-05-02
    2024年5月 (2)PTA理事会お世話になりました。
    2024年5月 (2)PTA理事会お世話になりました。投稿日時 : 05/01
    30日(金)18:30よりPTA理事会が開催され、年間活動計画・分担作成などを行っていただきました。関係の理事に皆様におかれましては、ご多用のところ参加してくださり誠にありがとうございました。生徒総会投稿日時 : 05/01
    30日(火)第位1体育館に全校生徒が一堂に会し、生徒総会が開催されました。生徒会、各専門委員会から活動目標や計画の発表がありました。今年度の生徒会スローガンは「夢進」、全校生徒が励まし合いながらそれぞれの夢に向かって突き進んでいって欲しいと思います。PTA理事会お世話になりました。05/01生徒総会05/01
    9

  • 2024-05-01
    2024年4月 (16)熱戦!下都賀支部大会
    2024年4月 (16)熱戦!下都賀支部大会投稿日時 : 04/30
    先週から各運動部活動では下都賀支部大会(野木町、下野市、壬生町の中学校が参加)が行われています。どの部もチームの勝利を目指して、懸命にプレーする姿が見られました。この大会での成果や課題を最後の総体にいかし、さらに、飛躍することを祈っています。お疲れさまでした。4熱戦!下都賀支部大会04/30
    4
    0
    4
    6
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    2024年4月 (11)任命式
    2024年4月 (11)任命式投稿日時 : 04/18
    17日(水)、学級委員長、副委員長、専門委員会委員長の任命式がありました。元気のよい返事をして任命書を受け取る姿に頼もしさを感じました。全ての壬生中生の元気・やる気・笑顔を増やすために、どうぞよろしくお願いします。情報集会 学習集会がありました。投稿日時 : 04/17
    17日(水)5校時、情報担当の布施智瑛教諭からICTの効果的効率的な使い方や、取り扱いの注意事項についての説明、学習指導主任の山本千帆教諭から、「伸びる」学習の仕方や授業の受け方についての説明がありました。壬生中の教育目標の一つ「自ら考え学ぶ生徒」の実現に向けて大切なことを、みんなでしっかりと確認することができました。3任命式04/18情報集会 学習集会がありました。04/17
    7
    3

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

町立壬生中学校 の情報

スポット名
町立壬生中学校
業種
中学校
最寄駅
壬生駅
住所
〒321-0214
栃木県下都賀郡壬生町壬生甲2770
TEL
0282-82-6690
ホームページ
http://www.mibu.ed.jp/jhmibu/
地図

携帯で見る
R500m:町立壬生中学校の携帯サイトへのQRコード

2011年02月22日21時10分35秒