5月22日(月) 朝会 校長先生より「ルールを守ること」についてお話があった後、代表委員より「緑の羽根の募金」の呼びかけがありました。
5月19日(金) 全校道徳? 全校で「ソサエティー5.0」の動画を見て話し合いました。傾聴のルールを確認しました。
5月18日(木) 授業参観・懇談会・学校教育説明会・PTA活動説明会(1日目) たくさんの保護者の方に来ていただきました。(画像は、説明会前の体育館)
5月17日(水) 図書室 今年度は、毎週水曜日に学校司書さんが来てくださいます。本の専門家にたくさん本の魅力を教えていただいています。
5月16日(火) 3年理科「こん虫の育ち方」 キャベツの葉にたくさんモンシロチョウの卵が産みつけられていることに気づきました。
5月15日(月) 朝会 校長先生より、簡単なゲームの後「ルールを守る大切さ」「できるようになる、認められる」ことについてお話がありました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。