R500m - 地域情報一覧・検索

市立有脇小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県半田市の小学校 >愛知県半田市有脇町の小学校 >市立有脇小学校
地域情報 R500mトップ >亀崎駅 周辺情報 >亀崎駅 周辺 教育・子供情報 >亀崎駅 周辺 小・中学校情報 >亀崎駅 周辺 小学校情報 > 市立有脇小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立有脇小学校 (小学校:愛知県半田市)の情報です。市立有脇小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立有脇小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-18
    卒業に向けて
    卒業に向けて01/17 12:34
    2024/01/17卒業に向けて6年生が、学活「卒業式とは」をやっていました。この6年の思い出や成長ををふり返りながら、式中の呼びかけの言葉を考えていました。もうそんな時期なんですね…。
    12:34

  • 2023-12-17
    防犯少年団サンタからのプレゼント♪
    防犯少年団サンタからのプレゼント♪12/14 14:45
    2023/12/14防犯少年団サンタからのプレゼント♪有脇小学校は、昨年度より半田警察署の委託を受け防犯少年団の活動をしています。今日は、その啓発活動のため、高齢者施設を訪問しました。防犯少年団に参加している児童が、施設の皆さんに特殊詐欺に関する〇✕クイズを出題したり、メッセージカードのプレゼントをしたりして
    特殊詐欺被害防止を呼びかけました。昨年度は9件だった特殊詐欺被害が、本年度は33件と急増しているそうです。私たちも、特殊詐欺被害に遭わないように、年末を過ごしたいですね。
    14:45

  • 2023-11-28
    全国学力・学習状況調査(半田市の調査結果)についてのURL
    全国学力・学習状況調査(半田市の調査結果)についてのURLhttps://www.city.handa.lg.jp/gkkyoiku/kosodate/kyoiku/shochu/2023zenkokugakuchou.html愛知県教育委員会公式
    X
    (旧
    Twitter
    )のお知らせ
    愛知県教育委員会では、公式
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    赤レンガ出前授業
    赤レンガ出前授業11/21 17:16楽しいね!11/21 12:40
    2023/11/21赤レンガ出前授業明日、3年生は半田市内施設見学に出かけます。今日は、その事前学習として、赤レンガについて、講師をお招きして話を聞きました。建物のこと、ビールのこと、そして戦争のことも含めた話を聞き、明日の見学が一層楽しみになりました。実際にもった赤レンガ、とても重かったようです。
    17:16
    2023/11/21楽しいね!1年生体育の表現の授業風景です。今日のテーマは「音楽に合わせた動きをしよう」です。いろいろな音楽に合わせてバレエやフラダンスっぽい動きをしたり、トカゲや酔っ払いになったりと、忙しく変身していました。みんなとっても楽しそうでした!
    12:40

  • 2023-11-18
    将来の夢は?
    将来の夢は?11/16 14:15
    2023/11/16将来の夢は?6年生が卒業文集の原稿を書き始めています。テーマは「将来の夢」「どんな大人になりたい」です。ちらっと原稿を覗いてみましたが、一人一人が今の自分の夢を書けていて、頼もしく感じました。
    14:15

  • 2023-11-02
    授業公開(2年算数)
    授業公開(2年算数)11/02 15:11
    2023/11/02授業公開(2年算数)2年生「かけ算2」の単元で、いろいろな考え方のできる応用問題の授業公開をしました。タブレットに配付された問題の図に、子どもたちは印や計算式をかき込んで、示された数を求めていました。視覚化しやすい、書き直しが容易、画面を見せあって話しやすいなど、タブレットのよさを活かした授業でした。
    15:11

  • 2023-10-28
    ふくし学習教室
    ふくし学習教室10/27 12:38
    2023/10/27ふくし学習教室社会福祉協議会にご協力いただき「ふくし学習教室」を行いました。有脇小学校では、3年生で「ふだんの くらしの しあわせ」について学び、その後6年生まで、障がい者理解の講話と体験学習をしています。はじめに、障がい当事者が編みものや写真、ジャガイモの皮むきなど特技や、私たちと変わらない「ふだんのくらし」をしていることなどの講話をききました。その後、車いす、ガイドヘルプ、手話、点字を体験しました。「みんなが笑顔でいられるために、自分にできること」「できないことがあるときに、お手伝いをすること」を考えるよい機会となりました。ありがとうございました。
    12:38

  • 2023-10-21
    校外学習(1年生) 
    校外学習(1年生) 10/19 10:17
    2023/10/19校外学習(1年生) 17日に、1年生が東山動植物園に校外学習に行きました。動物園に初めて来た子も結構いて、たくさんの動物たちに驚いていました。園内は班別で見学しましたが、みんなはぐれないように気を配りながら行動することができました。すごい! たくさん歩いたので、お弁当がいつも以上においしかったようです。
    10:17

  • 2023-10-11
    4年生がバードピアの見学に行きました
    4年生がバードピアの見学に行きました10/10 11:22
    2023/10/104年生がバードピアの見学に行きました今日は、4年生が
    豊田自動織機東知多工場のバードビアへ見学に行きました。はじめに工場見学をした後、出前授業での生き物ビンゴカードをもとに、子どもたちは、広大なバードビアで
    思い思いに生き物を採取、観察しました。夢中になってトンボやバッタ、カエルを捕まえる様子が見られ、
    多いグループで13種類の生き物の痕跡を見つけることができました。環境教育をすすめていく上でとても有意義な時間となりました。
    このような機会を作ってくださった豊田自動織機の皆さんに感謝です。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    音楽の授業を公開しました(4年)
    音楽の授業を公開しました(4年)10/06 11:54自転車の乗り方は、バッチリです。10/05 13:01バードピア出前授業10/03 12:11
    2023/10/06音楽の授業を公開しました(4年)4年生音楽の授業公開がありました。今日の目標は「スタッカートの上手に歌おう」です。腹式呼吸で歌えるよう、「将棋駒飛ばし」や、手をお腹に当てる、口の前にある付箋に息を当てるなど、様々な工夫を通して、楽しく学んでいました。最後の録音時の歌は、最初と明らかに違っていて、さすが音楽の専門家だと感心しました。参観した先生たちにとってもよい学びとなったと思います。
    授業の最後には、「口を開けることに気を取られて、歌声がきれいじゃない」という辛口の子どもの反省も出され、次時はそれを目標に授業を行っていくようです。
    11:54
    2023/10/05自転車の乗り方は、バッチリです。3年生~6年生が自転車の乗り方について、交通安全教室を行いました。「ブレーキは左・右の順」「右足は地面に付けない。」「右・左・右・後ろ・発進」など、交通指導員の方々から丁寧に教えてもらいました。3・4年生は、運動場で、5・6年生は、実際の道路での訓練でした。交通指導員の方だけでなく、スクールガードさんや、保護者の方々など、たくさんの人たちにお手伝いをしていただきました。あれだけ多くの方々から、自転車の乗り方について教えてもらえる機会は、一生を通してもなかなかありません。子どもたちの交通安全のためにご協力をいただき、ありがとうございました。
    13:01
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立有脇小学校 の情報

スポット名
市立有脇小学校
業種
小学校
最寄駅
亀崎駅
住所
〒4750017
愛知県半田市有脇町6-37
TEL
0569-28-0076
ホームページ
https://www.ariwaki-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立有脇小学校の携帯サイトへのQRコード

2021年03月25日11時00分05秒