2023年6月30日(金)
もりもり給食の時間
今日は給食センター手作りのふりかけが出ました。小垣江っ子は給食が大好きです。今日もおかわりの行列ができていました。たくさん食べて、心も体も大きく成長してほしいです。
2023年6月29日(木)
6年 授業の様子
6年生の泳ぎが日に日に力強くなっています。教室では国語のポスター作りに没頭していました。音楽室では楽器の特色を生かして合奏しようと一生懸命でした。この頃は「さすが6年生!」という姿がたくさん見られ、頼もしく思っています。
2023年6月28日(水)
3年 外国語活動&図工
3年生は外国語活動に前向きで、いつも元気いっぱいの英語が学校中に響き渡っています。隣の学級では、図工「ふしぎなのりもの」の鑑賞活動を行っていました。友達の作品のよさを懸命に探す姿が素敵でした。
2023年6月27日(火)
2年 町たんけん
2年生が生活科の授業で「町たんけん」に出かけました。知っている小垣江の町だけど、知らないことがたくさんあることが分かりました。学校に戻って、みんなで振り返りを行うことを通して、さらに小垣江の町のことを知りたくなったようです。
2023年6月26日(月)
1年 鉄棒&2年 学級活動
1年生は体育で鉄棒をやっていました。鉄棒に少しずつ慣れてきた様子で、怖がらずに楽しみながら笑顔で練習する姿が見られました。2年生は7月の学級のめあてをみんなで決めていました。◎がいっぱいになると良いですね。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。