R500m - 地域情報一覧・検索

市立小垣江小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市小垣江町西王地の小学校 >市立小垣江小学校
地域情報 R500mトップ >小垣江駅 周辺情報 >小垣江駅 周辺 教育・子供情報 >小垣江駅 周辺 小・中学校情報 >小垣江駅 周辺 小学校情報 > 市立小垣江小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小垣江小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立小垣江小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    2023年2月28日(火)ホタル引き継ぎ会・感謝の会
    2023年2月28日(火)
    ホタル引き継ぎ会・感謝の会
    4年生は1年間、ホタルの学習を行ってきました。今日は3年生にホタルの引き継ぎをしました。また、1年間学びを支えてくださった小垣江地区ホタル再生会のみなさんに、感謝をする会を開きました。劇やクイズなど、工夫をこらした企画の数々に感心しました。

  • 2023-02-26
    2023年2月24日(金)おがっちフレンズ解散式
    2023年2月24日(金)
    おがっちフレンズ解散式
    これまでフレンズグループ(縦割りグループ)を支えてくれた6年生に、感謝の気持ちのこめて解散式を行いました。終始、温かい雰囲気の中で進められていました。式を運営する5年生のリーダーシップが素晴らしかったです。
    2023年2月22日(水)
    5年 訪問科学実験
    5年生を対象に、理科を専攻している愛知教育大の学生による訪問実験の授業がありました。普段の理科の授業とは違って、たくさんの体験から学びと発見があったようです。実験を心から楽しんでいる様子が、みんなのきらきらした眼差しに現れていました!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    2023年2月17日(金)図書ボラのみなさんの読み聞かせ会
    2023年2月17日(金)
    図書ボラのみなさんの読み聞かせ会
    25分放課におがっち図書ボランティアのみなさんによる読み聞かせ会がありました。突然の呼びかけにもかかわらず、たくさんの子が集まりました。次回も楽しみですね。
    2023年2月16日(木)
    不審者対応の避難訓練
    不審者が校内に侵入したことを想定した避難訓練を行いました。この訓練は、教職員の研修も兼ねています。いざという時に、みんなの力で大切な命を守れるように、訓練はとても大切です!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    2023年2月10日(金)3年 動画による工場見学
    2023年2月10日(金)
    3年 動画による工場見学
    株式会社コーリツさんの方を講師にお招きして、動画による工場見学を行いました。講師の方のお話を、みんな集中して聞いていました。機械と人の手の違いなど、実感を伴う貴重な学びができました。
    2023年2月9日(木)
    5・6・7組は体育でビニールバレーボールを行いました。チームで協力して頑張りました。1年生は学年体育で跳び箱の練習をしていました。力強く踏み切る様子に、1年生のみなさんの成長が見られました。片付けの様子も素晴らしかったです。
    2023年2月7日(火)
    続きを読む>>>

  • 2023-02-04
    2023年2月3日(金)選手激励会
    2023年2月3日(金)
    選手激励会
    明日からの6年生サッカー・バスケットボール大会、バンドフェスティバル選手激励会が児童会主催で行われました。あいさつ、規律、整理整頓を大切にして、世界一美しい小垣江っ子の姿を見せてきてくださいね。そして最後は感謝の気持ちを、今まで支えてくれた人に伝えましょうね。
    2023年2月1日(水)
    入学説明会&3年授業風景
    朝から来年度の新入生の保護者にお越しいただき、入学説明会を行いました。どんな小垣江っ子が仲間入りするのか、今からとても楽しみです。3年生は外国語活動でWhat's
    続きを読む>>>