図画工作の授業(2年)
算数の授業(6年)
生活の授業(1年)
南中生と語る会(6年)
図画工作の授業(2年)
『まどのあるたてもの』を制作しています。色画用紙を使い、違う形の窓や、風が通り抜けるような窓を開けています。切った紙で、階段や屋根も作りました。
【学校日記】 2024-02-16 11:04 up!
算数の授業(6年)
今まで学習したことについて、より理解を深めようと、級友に聞きながら確かめています。小学校での授業も、残り約1か月となりました。
【学校日記】 2024-02-15 10:06 up!
生活の授業(1年)
ビニルと竹ひごと凧糸を使って、ビニルだこを作りました。運動場に子どもたちの凧がたくさん揚がりました。
【学校日記】 2024-02-14 09:59 up!
書写の時間では、百人一首を書きうつしています。静かな教室で、全員がお手本を見ながら、ゆっくりと、ていねいに書いています。
【学校日記】 2024-02-13 09:21 up!
南中生と語る会(6年)
中学校に向けて不安に感じていることや気になることについて、安城南中学校の先輩から、定期テスト、部活動、先輩とのかかわりなど様々なことを聞きました。「不安だったけれど、楽しみになりました。」「授業を大切にして勉強を頑張りたいです。」など進学することに前向きになり、見通しが少しもてた充実した時間になりました。
【6年生】 2024-02-13 09:13 up!