国語の授業(1年)1月24日(水) 3梅・桜 消防署見学に行ってきました!1月23日(火) 3松・竹 消防署見学に行ってきました!国語の授業(1年)
『子どもを まもる どうぶつたち』を学習しています。今日は、オオアリクイとコチドリについて、どんな動物なのか、どんな知恵を使って子どもを守るのか、何のためにそうするのか、について話し合いました。
【学校日記】 2024-01-25 11:40 up!
1月24日(水) 3梅・桜 消防署見学に行ってきました!
本日、3梅・桜が消防署見学に行きました。救助工作車に載せてある道具を見せてもらったり、防火衣に素早く着替えるとこを見せてもらったりしました。また、実際に消防車にホースを繋ぎ、水を出す様子も見ることができ、子どもたちは毎分300リットルという水の量に驚いていました。先生が乗ったはしご車には、みんな大興奮です。どんどん小さくなっていく姿に、高くなっていることを感じていました。上空はとても揺れて、風が強いことを知りました。消防士さんたちが、色々な訓練をしていることで、みんなの安全が守られていることを学びました。
【3年生】 2024-01-24 15:57 up!
続きを読む>>>