R500m - 地域情報一覧・検索

市立山崎小学校

(R500M調べ)
市立山崎小学校 (小学校:愛知県稲沢市)の情報です。市立山崎小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立山崎小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-25
    2024年11月21日(木)ウルドくんが来ました
    2024年11月21日(木)
    ウルドくんが来ました
    14日(木)の朝、ウルドくんが学校へ「おはよう」の挨拶をしに来てくれました。ウルドくんは、稲沢市を本拠地とするプロバレーボールチーム「ウルフドックス名古屋」のマスコットキャラクターです。子どもたちは、ウルドくんに触ったり、お姉さんと話をしたりして、朝から元気をもらいました。選手の方々のように、チームワークと社会性を尊重する姿を見守っていきたいです。

  • 2024-10-31
    2024年10月29日(火)【学校保健委員会】
    2024年10月29日(火)
    【学校保健委員会】
    【学校保健委員会】
    25日(金)の5時間目に学校保健委員会が開かれ、4~6年生の児童が参加しました。はじめに、保健給食委員会の児童が今年度の山崎小の実態について、健康診断の結果やアンケート調査の結果を発表しました。その後、愛知県総合教育センターの先生方から、情報モラルについての講話をしていただきました。「友だちとの考えの違いに気を付けよう」というテーマのもと、ワークショップを交えながら、「自分の当たり前」と「友だちの当たり前」はちがうということ、そのちがいがトラブルになりうるということを学びました。「これからは友だちの意見をしっかり聞くようにしたい」と6年生児童が感想を発表しました。今後のメールのやりとりなど、コミュニケーションのとり方に生かしてほしいと思います。

  • 2024-10-24
    2024年10月22日(火)【運動会】記録係
    2024年10月22日(火)
    【運動会】記録係
    10月19日(土)に運動会を行いました。「仲間と協力し勝利をつかめ!」のスローガンのもと、1・2年生のいなッピー音頭と玉入れや3・4年生のダンスと綱引き、5・6年生の山崎小太鼓と源平合戦、さらには、全学年でのタイヤ引きやリレーなど、仲間と協力する姿をたくさん見ることができました。また、一人ひとりが目標をもち、体育の時間や休み時間を使って練習を重ねてきた成果を十分に発揮できました。
    当日は、たくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。

  • 2024-10-09
    2024年10月9日(水)10月第2週
    2024年10月9日(水)
    10月第2週
    3年生の社会科では、「店ではたらく人」の単元を学習しています。7日(月)に平和堂祖父江店に見学へ行き、お客さんに来てもらうための工夫を調べました。店の方に案内していただき、商品の並べ方の工夫や、オリジナルブランド商品のこだわりについて、自分の目や耳で確かめることができました。土曜日にはお客さんが3000人ほど来店すると聞き、子どもたちは驚いた様子でした。

  • 2024-10-06
    2024年10月4日(金)縦割り班タイヤ引き競争の練習
    2024年10月4日(金)
    縦割り班タイヤ引き競争の練習
    10月1日(火)1時間目に、たてわり班で行うタイヤ引き競争の練習をしました。各チームの6年生が考えたグループで行いました。各チームが力を合わせてお世話になっている6年生をタイヤに乗せて運びます。勢いよく引くグループやカーブの曲がり角を工夫するグループなど、どのチームも試行錯誤しながら、元気に声をかけ合いながら練習していました。
    2024年10月1日(火)
    運動会全校練習・縦割り班除草活動
    9月25日の1時間目に運動会に向けての全校練習と、運動場の除草作業を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-20
    2024年9月12日(木)食育出前授業
    2024年9月12日(木)
    食育出前授業
    10日(火)に、栄養教育について学んでいる名古屋文理大学の学生の皆さんが、出前授業を行いました。6年生が1学期に学習したことを生かし、朝食の献立作りに取り組みました。掲示物やワークシートで朝食の役割や献立の立て方について確認をした後、実際に献立をつくりました。自分たちが日頃食べている朝食と比べながら、栄養バランスや彩りについて考え、授業を通して朝食の大切さを再確認し、よりよい朝食をとりたいという思いをもつことができました。また、多くの児童から、「絵や図を使って説明をしてくれたので、とてもわかりやすかった」との感想が聞かれました。

  • 2024-09-12
    (更新日:2024/09/09)06.09.09「台風等の異常気象時及び地震発生時、地震臨時情報発表・・・
    (更新日:2024/09/09)
    06.09.09
    「台風等の異常気象時及び地震発生時、地震臨時情報発表時の対応について」改訂版を掲載しました。
    2024年9月9日(月)
    今日(9/9)の全校朝礼で、後期の運営委員と2学期の学級委員の任命がありました。それぞれ「あいさつのできる学校にしたいです」「けんかのないクラスにしたい」など責任感のある決意表明をすることができました。95名全員で力を合わせ、よりよい山崎小学校をめざしていきましょう。

  • 2024-09-08
    2024年9月5日(木)2学期スタート!
    2024年9月5日(木)
    2学期スタート!
    長かった夏休みが終わり、いよいよ今日から2学期が始まりました。
    始業式では、全員、落ち着いた態度で、校長先生の話や代表児童の発表を聞くことができました。2学期は運動会や校外学習、山小祭などたくさんの行事が行われます。一つ一つの行事をよりよいものにするために、みんなで意見を出し合い、力を合わせて作り上げていほしいと思います。

  • 2024-07-18
    (更新日:2024/07/17)06.07.172024年7月17日(水)縦割り班遊び
    (更新日:2024/07/17)
    06.07.17
    2024年7月17日(水)
    縦割り班遊び
    9日(火)の昼休みに各教室で縦割り班遊びを行いました。それぞれの班でいす取りゲームやカルタ取り、なんでもバスケットやばくだんしりとりなど、6年生が企画をしました。低学年の子が楽しく参加できるように気にかける高学年の子や、低学年のリアクションに周りのみんなが笑顔を返す様子が見られました。全校のみんながそれぞれの班で楽しく遊び、夏休み前の楽しい時間を過ごすことができました。

  • 2024-07-06
    (更新日:2024/07/04)06.07.042024年7月4日(木)よい歯の表彰
    (更新日:2024/07/04)
    06.07.04
    2024年7月4日(木)
    よい歯の表彰
    1日(月)の全校朝礼で、「よい歯の表彰」を行いました。今年度は6年生から7名の児童が表彰を受けることができました。学校歯科医の先生から、6年生になるまで丁寧に歯みがきを続けた結果、きれいな歯を保てていることが認められたものです。これからも、歯と口腔の衛生に心がけてほしいと思います。
    2024年7月4日(木)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立山崎小学校 の情報

スポット名
市立山崎小学校
業種
小学校
最寄駅
【稲沢】山崎駅
住所
〒4950002
愛知県稲沢市祖父江町山崎二本木70
TEL
0587-97-0031
ホームページ
http://www.inazawa-aic.ed.jp/eyams/
地図

携帯で見る
R500m:市立山崎小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分30秒