読み聞かせ 5年生
図書館より 〜7月に読みたい本〜
読み聞かせ 5年生
○ 7月5日(水)
今朝の「まあち」さんによる読み聞かせは5年生。宮沢賢治の「なめとこ山の熊」でした。高木先生も読み手として登場しました。
なめとこ山のふもとに住んでいる猟師の小十郎は、死んだ妻と息子の代わりに母親と孫の面倒を見るために熊を狩って生計を立てていました。それでもなめとこ山の熊は小十郎と犬が好きで、山に入ってくるのを見守っていました。荒物屋の主人は、小十郎が持ってきた熊の皮と胆を安い値段で手に入れます。そうやって二束三文の生活をしながら小十郎は猟師を続けていたのですが、ある日熊にやられて死んでしまいます。小十郎の周りには多くの熊たちが……。誰かの死によって生かされているのだという自然の摂理を考えさせられる時間となりました。
【5年生】 2023-07-05 09:46 up!
図書館より 〜7月に読みたい本〜
○ 7月5日(水)
7月になりました。図書館前の掲示物は七夕飾りやひまわりといった夏バージョンになりました。7月におすすめの本はやはり「七夕」に関するものでしょうか。その他、天気や水についての本もたくさん紹介してあります。
今年度から夏休みの本の貸出冊数が3冊になります。ゆっくり本と向き合う時間が作れるといいですね。
【お知らせ】 2023-07-05 09:30 up!