アサガオの観察 生活科 1年生
アサガオの観察 生活科 1年生
1年生はアサガオの種をまいて、水やりをし、生長を観察しています。5月29日、生活科で観察に行き、観察カードに絵と文章でまとめました。
鉢には写真のように、双葉や本葉がたくさん生えてきていました。あいにく雨がぽつぽつと降ってきて、急いでの観察でしたが、教室で今の生長の様子やアサガオの葉の特徴を書いたり、葉や茎の色を色鉛筆で2色や3色混ぜて、部分ごとに色を変えるなど、細かく見て書いているのがすごい!と思いました。
「はが24まいあった」「このまえよりおおきくなった」など、生えた葉の数を数えてきて記録していました。
細かいところまで見て上手にかけています。これからどんどん大きくなりますね。観察、頑張ってくださいね。
【学校日記】 2023-05-29 12:22 up!