とうごう学び舎
地球に暮らす生き物 外国語6年生
とうごう学び舎
10月31日、町高齢者支援課主催の「とうごう学び舎」が行われました。今日は2つの講座がありました。朝の会で今日の予定や連絡を聞きます。
1時間目は保健体育「椅子を使ったシニアヨガ」です。講師は東郷町施設サービス株式会社の荒木和子先生です。椅子に座ったまま無理なく体を動かします。普段ヨガをされる方は少なく、自分自身の身体と向き合いリフレッシュすることができたそうです。
2時間目は音楽「リズムで楽しく脳をリフレッシュ」です。講師は、音楽療法士の坪井ひさの先生です。歌を歌いながら体を動かすときに、リズムをとりながら特定の語だけ動かすなど、脳も使って難しそうです。でもペアの交流もあり、楽しそうに活動していらっしゃいました。
【学校日記】 2023-10-31 17:59 up!
地球に暮らす生き物 外国語6年生
6年生の教室の廊下側に、外国語の授業で調べた発表が掲示してあります。それは、「地球に暮らす生き物について考え、そのつながりを発表しよう」の学習で、班に分かれて画用紙にまとめたもので、頑張って英語で書かれていました。
教科書を参考に、タブレットで調べ、写真を印刷したり、翻訳ソフトを使ったりしながら、どう表現したらよいか考えました。
かわいい動物の写真とともに、特徴がしっかり書かれています。これは見ても勉強になります。上手にまとめられましたね。
【学校日記】 2023-10-31 17:31 up!