R500m - 地域情報一覧・検索

市立甚目寺小学校

(R500M調べ)
市立甚目寺小学校 (小学校:愛知県あま市)の情報です。市立甚目寺小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立甚目寺小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-24
    甚小クイズ
    甚小クイズ01/24 17:48文化財防火訓練見学01/24 17:09かぜであそぼう01/23 12:51桑山文庫01/22 11:05
    2025/01/24甚小クイズ低・中・高学年に分かれ、3日間にわたって行われた甚小クイズでは、子どもたちが楽しそうにクイズを解きながら運動場をかけまわる姿がたくさん見られました。企画や準備をした児童会役員のみなさん、ヒント係やゴール係を務めた代議委員のみなさんの協力があって楽しい時間を過ごすことができました。ありがとう! 楽しくなることを考えて、どんどんやろうね!
    17:48

  • 2025-01-21
    「小ぎつね」
    「小ぎつね」01/21 16:59児童会活動01/20 17:07
    2025/01/21「小ぎつね」♪ 子ぎつねこんこん 山の中 ♪
    なじみのある『子ぎつね』の歌を「工夫して歌おう」というめあてで学習しました。1番、2番、3番それぞれの歌詞から、子ぎつねの気持ちや様子、感じなどを想像し、歌う表情、声の出し方・大きさ、速さなどを中心にどんな歌い方をするとよいかと意見を出し合いました。最後にみんなで気持ちを込めて歌いました。
    16:59

  • 2025-01-19
    教育相談週間
    教育相談週間01/17 11:59芸術鑑賞会01/16 13:16福祉実践教室01/15 17:36
    2025/01/17教育相談週間今週から担任の先生との教育相談が始まっています。日頃、遠慮がちであまり話したがらない子とも、じっくりと向き合うことができるチャンスと捉えています。わかってほしいこと、聞いてほしいことなどがあれば、ぜひ伝えてほしいと思います。一人一人に寄り添い、心の成長、発達を支援していきたいと思います。
    11:59

  • 2024-12-28
    明日から冬休み
    明日から冬休み12/23 13:51
    2024/12/23明日から冬休み冬休み前の通学団集会を行い、日頃の登下校の様子を振り返ったり、来年度に向けて1年生の自宅を確認したりしました。また8:00~8:10の間に登校できるように通学団の出発時刻を確認しました。午後には、いつもより念入りに「大そうじ」をし、令和7年を迎える準備をしました。年末年始、楽しみなことがたくさんあると思いますが、健康・安全に気を付けてお過ごしください。1月、元気に登校できることを願っています。
    13:51

  • 2024-12-20
    なわとび集会
    なわとび集会12/20 10:53一斉下校12/19 15:21
    2024/12/20なわとび集会先週から行っていた「なわとび集会」も今日が最終日。天候に恵まれ、毎日継続して行うことができました。
    「見て見て!○○跳びができるようになったよ!」
    日に日に上達する子どもたちの様子を見てうれしくなります。全校での取組はこれで終わりますが、引き続き冬の体力作りとして体育の授業でも取り入れていきます。また、1月になったら「なわとび検定」もありますので、冬休みも継続して取り組めたらと思います。
    10:53

  • 2024-12-19
    3年生 消防署見学
    3年生 消防署見学12/16 13:053年生 消防署見学先週、3年生は社会科の学習で、海部東部消防組合 消防署
    北分署へ見学に行きました。消防車や救急車に備えられている設備や施設などを見学したり、消防服を着て放水体験をしたりしました。暮らしの安全を守るために働いている人々について学ぶことができました。移動距離が長く道中が心配されましたが、学校支援ボランティアの皆様に見守っていただき、無事終えることができました。ご協力ありがとうございました。
    13:05

  • 2024-12-17
    歌声集会
    歌声集会12/16 12:24
    2024/12/16歌声集会日頃、朝の会や音楽の時間に歌っているそれぞれの学年の歌を全校で聞き合う「歌声集会」を行いました。1・2年生は「友だちになるために」、3・4年生は「音楽のおくりもの」、5・6年生は「大切なもの」を歌詞をかみしめながら歌いました。最後に全校で「スマイル」を歌い、笑顔があふれる学校にしていこうという児童会役員の言葉で終えました。1週間の始まりに元気の出る歌声集会になりました。
    12:24

  • 2024-12-13
    2年生から1年生へ
    2年生から1年生へ12/12 12:11
    2024/12/122年生から1年生へ先週終えた総合学習発表会の発表内容を上の学年が下の学年に伝える活動をしています。今日は、2年生が1年生に『町のすてき発見!!
    甚小たんけん隊』を伝えました。2年生が校区探検に出かけて見たり聞いたりしたこと、考えたことなどを自分たちの言葉でまとめ、堂々と発表しました。今後の学習がさらに高まっていくとよいと思います。
    12:11

  • 2024-12-12
    6年生 薬物乱用防止教室
    6年生 薬物乱用防止教室12/11 12:49社会福祉協議会へ12/10 11:14
    2024/12/116年生 薬物乱用防止教室学校薬剤師さんによる「薬物乱用防止教室」を行いました。お酒やたばこのし好品や薬物を間違った方法で服用すると身体に有害になることを改めて確認しました。最近は「オーバードーズ」が社会問題にもなっています。SNS等の情報をうのみにせず、正しい知識を身に付け、的確に判断する力をつけていってほしいと思います。
    12:49

  • 2024-12-10
    なわとび集会
    なわとび集会12/09 18:12参観ありがとうございました12/09 14:32
    2024/12/09なわとび集会今日から2週間、いきいきタイムに全校でなわとびをします。自分のチャレンジしたい跳び方で5分間跳び続けることが目標です。寒さに負けず、自分の目標に向かって「継続は力なり」でがんばります。
    18:12

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立甚目寺小学校 の情報

スポット名
市立甚目寺小学校
業種
小学校
最寄駅
甚目寺駅
住所
〒4901100
愛知県あま市大字甚目寺字寺西40
TEL
052-444-0040
ホームページ
http://www.city.ama.ed.jp/sho_jimokuji/
地図

携帯で見る
R500m:市立甚目寺小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年05月02日09時37分18秒