学校保健委員会
PTA活動
学校保健委員会
4〜6年生は学校保健委員会を行いました。今回は「じょうぶな体をつくろう」をテーマに、保健委員会の発表や株式会社明治の方による講演会を行いました。今回学んだことを今後の生活に生かしていきたいですね。
【お知らせ】 2024-07-04 16:21 up!
PTA活動
PTA活動として、ボランティアを募集してトイレ掃除を行っていただきました。普段できないようなところを中心に清掃していただきました。ボランティアでご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
【お知らせ】 2024-07-03 09:50 up!
図工の授業で粘土に取り組んでいます。3年生では道具を使って、切ったりかき出したりすることも行っています。
【3年生】 2024-07-03 09:47 up!
図工の授業で粘土に取り組んでいます。いろいろなアイデアで形を作り出していて、柔軟な発想に感心します。
【2年生】 2024-07-03 09:44 up!
理科の授業で振り子の実験に取り組んでいます。実験結果から導き出せる結論はどうだったか気になりますね。
【5年生】 2024-07-03 09:41 up!
音楽の授業の様子です。ハンドベルや合奏の練習に取り組んでいます。みんなで演奏する楽しさを味わってほしいですね。
【4年生】 2024-07-03 09:37 up!
ボッチャを行っています。ボッチャは、生涯スポーツとして注目されています。ボッチャ以外にもいろいろな生涯スポーツがあります。機会があればいろいろとチャレンジしてみましょう。
【4年生】 2024-07-03 09:36 up!