2018年10月29日(月曜日)
高野豆腐は、豆腐を凍らせて乾燥させたものです。豆腐の栄養がギュッと詰まって、冷蔵庫に入れなくても保管できます。日本人が昔から乾燥させて作ってきた乾物には、昆布、寒天、ひじき、干し椎茸、、切り干し寒天などがあります。昔から食べられてきた乾物を毎日の食事に利用したいですね。
・岐福味噌汁
・高野豆腐の卵とじ
・野沢菜のふりかけ
・みかん
2年生学年通信「たんぽぽ」 11月号
2018年10月29日(月曜日)
ここをクリック →
http://cms.gifu-gif.ed.jp/souden-e/modules/mydownloads/visit.php?cid=0&lid=608
連合音楽会のプレ発表会
2018年10月29日(月曜日)
4年生は11月6日(火)午前に、岐阜市連合音楽会に出場します。今朝は、体育館で全校児童と4年生の保護者の皆様の前で演奏曲を発表しました。4年生にとってはプレ発表会になりました。「歌よ ありがとう」の合唱曲と「走れシベリア鉄道」のリコーダー演奏曲の2曲。下級生も上級生も、それぞれの思いをもちながら身じろぎせず、耳を傾けていました。演奏者と聴衆が一つになったようなすてきな演奏会でした。保護者の方からは「心に染み入りました。」というお言葉をいただきました。4年生は早田小学校の代表として岐阜市民会館の舞台に立ちます。本番が楽しみです。