自治会女性部 1年生給食指導
2018年05月08日(火曜日)
4月26日(木)、則武自治会連合会女性部のみなさんが、1年生の給食指導に来校してくださいました。入学してから3週間、学校生活にもずいぶん慣れ、給食も自分たちの力で配膳し、残さず食べられるようになってきました。しかし、まだまだ盛り付けに手間がかかったり、箸がうまく持てなかったりして、ついつい時間がかかってしまうことがあります。そこで、今年度初めての試みとして、則武自治会女性部の皆様にご協力いただき、1年生の子どもたちの給食指導に参加していただくことになりました。今日は、配膳の時間から1年生各クラスに2人ずつ入っていただき、熱いものに気をつけるように声をかけていただいたり、重い食器を一緒に持っていただいたりしました。その後、食に関する会話をしながら一緒に給食を食べていただいて、楽しい時間を過ごすことができました。
児童会認証式
2018年05月07日(月曜日)
4月25日(水)、1年生を迎える会の後、前期児童会の認証式を行いました。執行部、なかJリーダー、各員会の委員長、くすの木委員が紹介され、6年生の代表に校長先生から認証状が渡されました。代表からは、「則武小の伝統をしっかり伝えたい『あいさつ』『プラスワン』『もくもく掃除』に力を入れ、自分たちでよりよい則武小にして後期につなげたい」と決意の発表がありました。
1年生を迎える会
2018年05月07日(月曜日)
4月25日(水)、1年生を迎える会が行われました。1年生が6年生に手を引かれ、花のアーチと4・5年生のリコーダー演奏で迎えられ、1年生を迎える会がスタートしました。1年生の子たちは、2年生からはアサガオの種、3年生からは手作りのメダルを贈られ、笑顔いっぱいでした。最後に1年生からは、「これからよろしくお願いします」という気持ちをこめて、かわいい歌の発表がありました。
最後の遠足
2018年05月07日(月曜日)
4月19日(木)、さわやかな快晴のもと最後の遠足が実施されました。どの学年も、大きな怪我もなく楽しく過ごすことができました。強い日差しで赤くなった子どもたちの顔には、疲れながらも笑顔がありました。新しい仲間と過ごした最後の遠足は、とても心に残る素晴らしい思い出になったようです。
行き先
1年生ー鷺山北公園 2年ー島南公園 3年ーメディアコスモス 4年ー鏡岩水源地 5年ーうかいミュージアム 6年ー岐阜城・歴史博物館
入学式
2018年05月06日(日曜日)
午後からの入学式では、新たに入学した1年生の子どもたちが、緊張した様子で式に臨みました。校長先生、PTA会長様のお祝いの話、そして児童代表の話を静かに落ち着いて聞くことができました。1年生担任の話の中では、「くすっぴー」もお祝いに駆けつけ、子どもたちも笑顔いっぱいになりました。
2018年05月06日(日曜日)
平成30年度 始業式