2023年11月28日 12:05
学習用タブレットでゲームをつくったよ
今日(11/28)、岐阜高専電気情報工学科の白木先生においでいただき、プログラミングの学習を行いました。
このプログラミングの授業では、「自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組み合わせが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組み合わせをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力」を養うことを目的としており、毎年4年生でこの授業を行っています。
今日のミッションは、「猫が、天井から落ちてくるリンゴをざるで受け止めるゲーム」を、スクラッチというプログラムソフトを使ってつくること。
T:「右へ30歩進むという命令を出してみましょう。」
C:「動いた、動いた!」
C:「ここの数字を変えると超速くなる!!」
嬉々としてプログラミングに取り組む子供たち。やはり子供たちは頭が柔らかく、どんどん吸収していきます。
2023年11月28日 12:05
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。