★7月13日 妙成寺見学6年生(北國新聞石川北に掲載)
心がほっこり うれしかったこと
掃除の時間に、雑巾かけの下の床がぬれていることに気付きました。雑巾をしっかり絞ることができていないため、かけてある雑巾から水が垂れてしまっているようでした。何日間か続いていたので、「いつも、雑巾かけの下がぬれているんだよね。」とつぶやくと、何も言わずに近くの掃除場所の5年生男児がぬれているところをさっと拭いてくれました。(5年生女児も、私の知らないところで拭いてくれていたと教えてくれました。)とっさに良いことを考え行動できる姿が、とても頼もしく思いました。
07/16
7月16日 復興応援ひまわり開花
羽咋市と姉妹都市になっている藤岡市からいただいたひまわりの種。これは能登半島地震からの復興応援としていただきました。子どもにも一袋ずつ渡しましたが、育てていますか。学校でも種をまき、水をやり、育てていました。ようやくそのひまわりが花を咲かせました。
1学期も残すところ3日間の登校となりました。夏の太陽に向かって元気いっぱい1学期をやり切りましょう。
07/16