R500m - 地域情報一覧・検索

市立松任小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県白山市の小学校 >石川県白山市末広の小学校 >市立松任小学校
地域情報 R500mトップ >松任駅 周辺情報 >松任駅 周辺 教育・子供情報 >松任駅 周辺 小・中学校情報 >松任駅 周辺 小学校情報 > 市立松任小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立松任小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-17
    2025年5月 (6)租税教室
    2025年5月 (6)租税教室投稿日時 : 05/15
    松任税務署の方をお招きし、6年生が租税教室を行いました。税金の種類など基本的なことを確認した上で、税金がどのようなことことに使われ、それがなければどうなるのかなど、税の大切さについて学びました。6年生では社会科で国や地方の政治を学びますがその一環です。メモを取りながらしっかりと聞く姿が印象的でした。松任税務署の皆さん貴重な学びをありがとうございました。租税教室05/15租税教室05/15

  • 2025-05-15
    2025年5月 (5)春の遠足
    2025年5月 (5)春の遠足投稿日時 : 05/14
    今日は遠足。5月2日からの順延で待ちに待った遠足でした。各学年がそれぞれの公園を目的地に歩き抜きました。とても楽しく、力いっぱい遊べたようです。どの学年も満足した表情で無事に帰ってきました。各学年で遠足のめあてをしっかり確認し、それが達成できたかを振り返ることもできました。楽しいだけでなく、励まし合ったり、自然を感じたり、公共のマナーを守ったり、どの子にとっても大変意味のある遠足になったことと思います。とにかく、天気が最高!晴れてよかったですね!春の遠足05/14春の遠足05/14

  • 2025-05-05
    2025年5月 (1)2025年4月 (17)学校探検
    2025年5月 (1)2025年4月 (17)学校探検投稿日時 : 05/01
    5月になりました。昨日、今日と2日間にわたって、1・2年生の生活科では学校探検を行いました。学校の主要な場所を2年生が1年生を案内し説明します。探検の場所は音楽室、図書館、体育館、職員室・・・。校長室も訪ねてくれました。(改修のため引っ越したばかりの仮校長室ですが)どのグループも仲良く、マナーよく学校探検ができました。2年生が頼もしく、少しお兄さんお姉さんになっているように見えました。
    0
    0

  • 2025-04-28
    2025年4月 (16)なかよし散歩
    2025年4月 (16)なかよし散歩投稿日時 : 04/25
    1・6年のペア学年で「なかよし散歩」を行いました。校内に設けたポイントを回るウォークラリーです。入学以来、6年生は朝の支度や給食のお世話で1年生に優しく関わってきました。今日も手をつないだり、一緒に走ったりしながら1年生に温かく関わる様子が見られました。1年生は6年生のお陰で学校を安心して楽しく過ごし、6年生は1年生との触れ合いを通して思いやりやリーダーシップを高めていきます。1年間続く縦割りの活動です。次の活動も楽しみですね。
    トピックがありません。

  • 2025-03-30
    R6年度学校だより最終号
    R6年度学校だより最終号掲示板
    03/29
    R7学校だより6年度最終号.pdfR6年度学校だより最終号03/29

  • 2025-03-17
    投稿日時 : 03/14トピックがありません。
    投稿日時 : 03/14
    トピックがありません。

  • 2025-03-14
    2025年3月 (5)感謝清掃
    2025年3月 (5)感謝清掃投稿日時 : 12:03
    6年生が愛着ある校舎と全校のみんなのために感謝清掃を行ってくれました。普段の掃除では行き届かないところを中心にきれいにしてくれました。感謝の気持ちを行動や形で表すことは素晴らしいことだと思います。6年生ありがとう!感謝清掃12:03卒業制作11:54感謝清掃12:03卒業制作11:54
    0
    0
    0

  • 2025-03-13
    2025年3月 (3)プログラミング教育
    2025年3月 (3)プログラミング教育投稿日時 : 03/10
    6年生が理科の授業でプログラミングに挑戦しました。電気の使い方や節電がテーマです。暗くなると電灯がつくようにしますが、人の反応がないと消えるようにプログラミングします。教頭先生が講師になって指導しました。難しそうに感じますが、子ども達は無事プログラミングできたようです。本校にはプログラミングクラブが立ち上がっており、詳しい児童がたくさんいるようです。今後につながりそうですね。プログラミング教育03/10プログラミング教育03/10

  • 2025-02-24
    2025年2月 (7)大成功!6年生を送る会
    2025年2月 (7)大成功!6年生を送る会投稿日時 : 02/20
    今日は6年生を送る会、「届け!今までのありがとう」をスローガンに、5年生が中心となって準備・運営を進めてきました。1年生は「ありがとうの花の合唱」、2年生は「6年生への応援・エール」、3年生は「聖者の行進などのリコーダー演奏」、4年生は「思いのこもった会場の飾りつけ」を発表しました。5年生は、司会・進行に加え、プログラム間のクイズ、入退場時の曲「ルパン三世」の演奏を行いました。どの発表も温かく感謝の思いのこもった発表でした。それに対して6年生は、合奏「キセキ」、合唱「未来へ」を披露してくれました。さすが6年生、全校が憧れる立派な発表でした。6年生はあとひと月で卒業です。最後までよい伝統を残していってほしいと思います。最後に、全校のみなさん、素晴らしい会をありがとう!
    トピックがありません。

  • 2025-02-12
    2025年2月 (4)マイプラン学習6年生
    2025年2月 (4)マイプラン学習6年生投稿日時 : 02/10
    松任小では現在、全学年・全学級で「松小マイプラン学習」に取り組んでいます。今日は6年生の授業公開日でした。さすが6年生という学びでした。全員が自分の課題に向き合っていること、端末を用いて粘り強く思考していること、友達や先生と温かい対話・協働があること、見通しと振り返りを大切に学びに対して自己調整をしていることなど、よい場面がたくさん見られました。2学期のマイプランが3学期のマイプランに活かされているようです。「自ら考える子」という目指す児童像に迫る姿でした。マイプラン学習6年生02/10マイプラン学習6年生02/10

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立松任小学校 の情報

スポット名
市立松任小学校
業種
小学校
最寄駅
松任駅
住所
〒9240878
石川県白山市末広1-100
TEL
076-276-1261
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/mattoe/
地図

携帯で見る
R500m:市立松任小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月23日12時51分09秒