R500m - 地域情報一覧・検索

市立常磐西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市松本の小学校 >市立常磐西小学校
地域情報 R500mトップ >伊勢松本駅 周辺情報 >伊勢松本駅 周辺 教育・子供情報 >伊勢松本駅 周辺 小・中学校情報 >伊勢松本駅 周辺 小学校情報 > 市立常磐西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立常磐西小学校 (小学校:三重県四日市市)の情報です。市立常磐西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立常磐西小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    1人2023/05/29音楽教育活動♪
    1人
    2023/05/29音楽教育活動♪5月8日より、新型コロナウイルス感染予防として制限されていた学習活動が解除され、本来の学習活動ができるようになりました。その一つとして、音楽教育活動があります。
    今日は4年生がピアノに合わせてリコーダーの演奏をしていました。日常の教育活動が戻り、学習を通じて子どもたちの情操が育まれることを願っています。
    15:40

  • 2023-05-26
    3人2023/05/26おいしい給食
    3人
    2023/05/26おいしい給食本校では、一富士フードサービスに委託して本校給食室で給食を作っています。
    献立委員会で考えられた献立をもとに、子どもたちの健康、安全、安心に留意しながら、毎日おいしい給食を作っています。調理員さんたちは、直接子どもたちと関わることは少ないですが、子どもたちの笑顔を思い浮かべながら作っています。
    今日の献立は、ひじきそぼろ丼、牛乳、厚揚げとキャベツのうま煮、甘夏ゼリーでした。
    12:55

  • 2023-05-17
    3人2023/05/16休み時間の過ごし方
    3人
    2023/05/16休み時間の過ごし方天気がいいと子どもたちは、元気に外へ出てドッジボールをしたり、サッカーをしたり、竹馬をしたり、一輪車をしたりして遊んでいます。
    11:45

  • 2023-05-15
    2023/05/15図書館まつりが始まりました!!
    2023/05/15図書館まつりが始まりました!!5月15日(月)、図書館まつりが始まりました。
    5月26日(金)まで、読書ラリー(テーマに沿った読書をしてスタンプをもらう活動)や図書委員による朝の読み聞かせが行われます。今日初日は、子どもたちが図書室に集まってきて、読書ラリーの本を読んだり探したり大賑わいでした。また、それに伴って図書委員も大忙しでした。
    たくさんの本に出会い、人生の財産にしてほしいと思います。
    10:49
    2023/05/135/13 第一回広報部会を開きましたPTA常磐西小PTA5月13日に第一回広報部会を開きました。
    本年度のわかぎのテーマは「にこにこ」です。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    2人2023/05/12家庭訪問させてもらっています
    2人
    2023/05/12家庭訪問させてもらっています5月8日(月)より家庭訪問をさせてもらっています。お忙しい中、ありがとうございます。担任としてのご挨拶とともに、ご家庭でのお子様の様子を今後の教育活動の参考にさせていただきます。
    13:36

  • 2023-05-12
    1人2023/05/11体力調査実施中!!
    1人
    2023/05/11体力調査実施中!!子どもたちの体力の状態を確かめ、体力の向上を目指す運動習慣をつけることをねらいとして、例年5年生を中心に体力調査が行われています。
    内容は、ソフトバール投げ、50m走、反復横跳び、20mシャトルラン、上体起こし、立ち幅跳び、握力、長座体前屈です。
    今日は、1年生の20mシャトルランを6年生がお手伝いをして取り組んでいました。近年は、在宅でゲームなどをして過ごす子どもたちが増え、子どもたちの体力が落ちている傾向にあります。心身ともに健康で過ごすために、少しでも体を動かして元気に生活してほしいと思います。
    2023/05/10算数少人数今年度本校では、学習内容が難しくなり始める4、5年生において、算数少人数授業を行っています。単元によって、学級をコースに分けて行ったり、チームティーチング(指導者の複数配置)形式で行ったりして、子どもたち一人ひとりに関わる時間を増やし、学力の定着を目指しています。
    10:22
    続きを読む>>>

  • 2023-05-09
    2人2023/05/09野菜の苗を植えたよ
    2人
    2023/05/09野菜の苗を植えたよ2年生は、生活科「ぐんぐん育てみんなの野菜」で野菜の苗を植えています。
    トマトやピーマン、坊ちゃんカボチャにトウモロコシ、子どもたち一人ひとりが育てたい野菜を決めて植えました。大きくたくさんの実が成るように、牛乳パックを利用して土をかさ増ししました。これから毎日水やりをしたり、成長の過程を観察したりします。生命の尊さや収穫の喜びが感じられることを期待しています。
    10:21

  • 2023-05-08
    3人2023/05/08民間プール施設を活用した水泳授業が始まりました!!
    3人
    2023/05/08民間プール施設を活用した水泳授業が始まりました!!昨年度5年生で実施していた民間プール施設を活用した水泳授業が、今年度は5、6年生での実施となり、今日(5/8)から始まりました。
    今日は5年生3組と1組でした。個々の力に応じてグループ分けされ、それぞれに四日市スイミングクラブの方がついていただき、水泳に取り組みました。まずは息継ぎの練習に水に潜っては吐きを繰り返したり、ビート板を使って泳ぎ方のコツを教わったりしながら、どの子も生き生きとした表情で取り組んでいました。
    自分の力に応じた成長を感じてほしいと思います。
    10:09

  • 2023-04-26
    2023/04/25委員長あいさつ
    2023/04/25委員長あいさつ新年度がはじまり、委員会のメンバーも新しくなりました。それぞれの委員会を代表して、委員長が委員会での活動や気を付けてほしいこと、意気込みについて話をしました。明日、26日(水)に委員長の認証式が行われます。高学年として、責任をもって活動してほしいと思います。
    12:50

  • 2023-04-22
    2023/04/21中央掲示板更新
    2023/04/21中央掲示板更新常磐西小学校には、北校舎1F中央掲示板をはじめ各階段の踊り場に掲示板があります。主に、子どもたちの活動の様子や作品が掲示されます。
    今回、中央掲示板が6年生により更新されました。授業参観にまたご覧ください。
    11:47
    2023/04/206年生との顔合わせ4月20日(木)、1年生が入学して2週間が経ちました。今日は、1年生を迎える会を控え、6年生との顔合わせがありました。そして、吉田山で活動する注意を聞いてから吉田山を6年生に案内してもらいました。
    6年生から「ここにはメダカがいるんだよ」「ヘビとかに出会っても触っちゃだめだよ」などと教えてもらいながら、楽しそうに吉田山を見学しました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立常磐西小学校 の情報

スポット名
市立常磐西小学校
業種
小学校
最寄駅
伊勢松本駅
住所
〒5100836
三重県四日市市松本764
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~tokinisi/cms2/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立常磐西小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年10月17日11時36分42秒