R7暴風警報地震時の登下校について改訂.pdf
3人
3
2025/05/09
体力向上の取り組み
★多目的ホールに『体力向上のためのアドバイスコーナー』ができました。休み時間になると多目的ホールに集まって握力を測っている子どもたち。握力計のそばには、水の入ったペットボトルが置いてありました。水の入ったペットボトルを使うと握力がアップするそうです。また、6年生が体育の時間にソフトボール投げをしていました。多目的ホールに掲示している「どれだけ投げると良いのかな・・」と確認に来ていました。体力向上めざしてがんばります!
14:38
2025/05/08
3年生 図工「くるくるランド」
★「くるっと回して何が動くとおもしろいかな?」・・・画用紙とわりピンを使って、くるくるランドを作っていきます。「海の中の様子・・」「遊具で遊んでいる様子・・」「うさぎがニンジンを食べている様子・・」子どもたちが思い思いに作っていきます。うまくいかない時は周りの人に相談すると友だちがヒントを教えてくれます。見る方向によっていろいろな世界が広がっていく・・・素敵な作品が出来上がってきました。
11:32
2025/05/07
5年生 国語「知りたいことを聞き出そう」
6年生に委員会のことで知りたいことをインタビューしました。
事前に聞きたい内容を考え、それぞれの委員会に分かれて活動を行いました。
6年生からいろいろなことを教えてもらい、更に委員会活動が楽しみになりました。
14:51
3