R500m - 地域情報一覧・検索

市立中央小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市元新町の小学校 >市立中央小学校
地域情報 R500mトップ >四日市駅 周辺情報 >四日市駅 周辺 教育・子供情報 >四日市駅 周辺 小・中学校情報 >四日市駅 周辺 小学校情報 > 市立中央小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中央小学校 (小学校:三重県四日市市)の情報です。市立中央小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中央小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-28
    3人2025/05/282年生 国語『名前をみてちょうだい』
    3人
    2025/05/282年生 国語『名前をみてちょうだい』★2年生の教室へ行くと国語の学習をしていました。
    おかあさんに名前をししゅうしてもらったぼうしをかぶって外に出かけたえっちゃん。風が吹いてぼうしがとばされてしまいます。ぼうしをぎゅっとかぶった時のえっちゃんの気持ち・・風でぼうしがとばされた時のえっちゃんの気持ち・・・こどもたちはその時々のえっちゃんの気持ちを教科書をもとに考えていました。
    13:02
    2025/05/276年生 租税教室★6年生が租税教室を行いました。ゲストティーチャーにお越しいただき、税に関する授業をしていただきました。税金の使われ方、税金がなくなったら私たちのくらしはどうなるのかなど教えていただきました。租税教室を通して、みんなが安心して暮らしていくためには税金がとても大切なものであることを学習しました。
    15:26
    続きを読む>>>

  • 2025-05-23
    2人42025/05/23緊急時引き渡し訓練
    2人42025/05/23緊急時引き渡し訓練★緊急時、安全に確実に子どもたちが下校できるよう、緊急時引き渡し訓練を行いました。子どもたちに「なぜ訓練をするのか」話をしました。子どもたちは、よく考えて聴いていました。保護者の方々、協力いただきありがとうございました。
    14:35
    2025/05/225年 調理実習今回の調理実習では、温野菜サラダを作りました。
    グループでキャベツとジャガイモと卵をゆでたり、盛り付けたりして、協力しながら温野菜サラダを作ることができました。
    みんなで作ったサラダはとてもおいしかったです。
    16:48
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    3人1年生 初めての…
    3人1年生 初めての…初めての外国語活動があったり、初めての図書ボランティアさんの読み聞かせがあったりと、どんなことでもワクワクして学びに向かえる1年生です。今週から始まった体力テストにも、楽しみながら取り組んでいます。
    17:31

  • 2025-05-18
    7人2025/05/165年生 環境未来館見学
    7人
    2025/05/165年生 環境未来館見学午前中に環境未来館へ行きました。
    映像を見たり、担当の方や語り部さんから話を聞いて、「四日市公害」について学びました。質問にもしっかりと答えることができて立派でした。
    今回学んだことをそれぞれがスライドにまとめて今後発表します。
    15:11

  • 2025-05-12
    R7暴風警報地震時の登下校について改訂.pdf
    R7暴風警報地震時の登下校について改訂.pdf3人32025/05/09体力向上の取り組み★多目的ホールに『体力向上のためのアドバイスコーナー』ができました。休み時間になると多目的ホールに集まって握力を測っている子どもたち。握力計のそばには、水の入ったペットボトルが置いてありました。水の入ったペットボトルを使うと握力がアップするそうです。また、6年生が体育の時間にソフトボール投げをしていました。多目的ホールに掲示している「どれだけ投げると良いのかな・・」と確認に来ていました。体力向上めざしてがんばります!
    14:38
    2025/05/083年生 図工「くるくるランド」★「くるっと回して何が動くとおもしろいかな?」・・・画用紙とわりピンを使って、くるくるランドを作っていきます。「海の中の様子・・」「遊具で遊んでいる様子・・」「うさぎがニンジンを食べている様子・・」子どもたちが思い思いに作っていきます。うまくいかない時は周りの人に相談すると友だちがヒントを教えてくれます。見る方向によっていろいろな世界が広がっていく・・・素敵な作品が出来上がってきました。
    11:32
    2025/05/075年生 国語「知りたいことを聞き出そう」6年生に委員会のことで知りたいことをインタビューしました。
    事前に聞きたい内容を考え、それぞれの委員会に分かれて活動を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-07
    4人2025/05/011年生 食育「給食のひみつ」
    4人
    2025/05/011年生 食育「給食のひみつ」今日は、栄養教諭の先生に来ていただき、授業をしてもらいました。「給食は、どうやってつくられているの?」、「だれがつくっているの?」といった子どもたちの疑問が「そうだったのか~」に変わる学習となりました。本校の150人分の給食を、
    たった4人でつくっていることに驚きの声があがりました。いつも美味しい給食をありがとうございます。
    17:30

  • 2025-05-01
    2025/04/302年生 自分の考えを伝えています!
    2025/04/302年生 自分の考えを伝えています!★2年生 算数 『たし算のしかたを考えよう(たし算のひっさん)』
    今まで学習したことをいかして、いろいろなたし算の計算について考えました。
    「54+9」の答えをひっ算を使って計算していると、先生が黒板に位の部屋を間違えて書いてしましました。みんなは「あれ?」と考えはじめ・・・。どうして間違えたのか自分の言葉で自分の考えを伝えていきました。みんなで言葉をつなげて答えを見つけていく姿が素敵でした。
    10:37

  • 2025-03-14
    8人2025/03/134年生 ペットボトルロケット!
    8人
    2025/03/134年生 ペットボトルロケット!3月13日(木) 4年生
    先週からの理科の時間を使って作ったペットボトルロケットを飛ばしました。「とじこめた空気と水」の学習で,圧し縮められた空気が元に戻ろうとする勢いで空気でっぽうの玉を飛ばしたのと同じ原理です。発泡入浴剤を使って飛ばしました。上手く飛ばすのは少し難しかったですが,試行錯誤しながら根気強くがんばりました!
    19:09

  • 2025-02-22
    8人2025/02/21中学校の先生に英語を習ったよ(中学校区学びの一体化事業)
    8人
    2025/02/21中学校の先生に英語を習ったよ(中学校区学びの一体化事業)四日市市においては、各中学校区で保幼小中が一体となり、子どもたちが交流したり、職員が互いに子どもの育ちや学びについて考え合ったりする組織があります。
    今回は、中部中学校から外国語(英語)の先生が来校され、3年生と6年生へ指導していただきました。
    3年生は中学校の先生にお会いすることが嬉しくて、ウキウキワクワクが大きく、初めは少しザワザワしていましたが、先生の発音される英語を一生懸命聴き、3年生なりに英語で自己紹介や英会話ができていました。
    6年生は中学校の先生からほぼオールイングリッシュで話される内容をしっかりと聴き取っていました。先生からの質問に対する答え方も子どもたちそれぞれに工夫がされ、定型文ブラス自分なりのレスポンスができているところが、さすが6年生と感じました。
    幼少のころから外国の言葉に触れ、1年生から英語に親しみ、中学年の外国語活動を経て、教科としての外国語を学んできた6年生。これまでの積み上げの成果を実感できる1時間でした。いつも一緒に学んでいる小学校の英語専科との授業でなく、中学校の英語の先生との授業は、子どもたちにとっては自力で学べるかどうかのチャレンジタイムとなります。とてもよい機会ととらえ、今後も推進していきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-19
    3人2025/02/192月19日 雪の学校 通常通り行います
    3人
    2025/02/192月19日 雪の学校 通常通り行います雪の朝
    職員、そして地域の方々に協力を得て、児童を迎える準備ができました。
    滑りやすいので、時間を気にせず、安全第一で登校しましょう。
    本日も「いいね❗️」いっぱいの1日にしていきましょう。
    07:45
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立中央小学校 の情報

スポット名
市立中央小学校
業種
小学校
最寄駅
四日市駅
住所
〒5100095
三重県四日市市元新町2-36
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~chuo/cms2/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立中央小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年04月16日21時22分20秒