R500m - 地域情報一覧・検索

市立久米小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県桑名市の小学校 >三重県桑名市志知の小学校 >市立久米小学校
地域情報 R500mトップ >七和駅 周辺情報 >七和駅 周辺 教育・子供情報 >七和駅 周辺 小・中学校情報 >七和駅 周辺 小学校情報 > 市立久米小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立久米小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-18
    4月16日火曜日04/17 08:19【ごはん 牛乳 マ-ボー豆腐 春雨サラダ】
    4月16日火曜日04/17 08:19
    【ごはん 牛乳 マ-ボー豆腐 春雨サラダ】
    今日はマーボー豆腐のお話です。マーボー豆腐は、中国の四川省という所で約150年前に誕生しました。
    四川省は山に囲まれた寒さの厳しい地方なので、唐辛子などを使って味付けを辛くし、体を...

  • 2024-04-16
    4月15日月曜日04/15 14:29【ごはん アシドミルク ヤンニョムチキン ごまキャベツ トック・・・
    4月15日月曜日04/15 14:29
    【ごはん アシドミルク ヤンニョムチキン ごまキャベツ トック入りわかめスープ】
    今日のワールドランチは韓国です。ヤンニョムチキンの「ヤンニョム」とは、とうがらし、コチュジャン、しょうゆ、にんにくなどを混ぜ合わせた、甘辛い合わせ調味料...4月12日金曜日04/15 08:43
    【パン 牛乳 ほっけフライ マヨキャベツ クリームシチュー】
    今日の給食は、ほっけフライです。ほっけは、北海道周辺の寒い海でとれる魚です。魚には、身体をつくるたんぱく質やカルシウム、ビタミンなどがたくさん含まれています。また脳の働き...4月11日木曜日04/11 15:28
    【ごはん 牛乳 カレーライス チ-ズ入りマカロニサラダ】
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    パブリックスペース
    パブリックスペース入学式を行いました!日誌
    04/09 14:32
    あいにくの天気でしたが、本日、2024年度の入学式を行いました。 かわいらしい38人の子どもたちが新しく久米小学校の仲間になりました。
    6年生の代表の子も、歓迎の言葉をしっかり言えました。 これからの6年間が楽しみです。2024年度が始まりました!日誌
    04/08 16:06
    2024年度が始まりました。 着任式・始業式で、しっかりと前を向いて話を聞く子どもたちの姿が素敵でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    修了式
    修了式03/25 10:39
    2時間目に修了式を行いました。 この1年の子どもたちの成長は素晴らしかったと感じています。
    春休みに進級のための心の準備をしてほしいと思います。 1年間ありがとうございました。3月22日(金)03/22 12:35
    【ウインナードッグ(パン ウインナーのケチャップ煮  カレーキャベツ) 牛乳 クリームシチュー】 今年度
    、最後の給食です。1学期のころよりも、心も体も大きく成長しましたね。もう少しで春休みですが、「早寝早起き朝ごはん」で生活リズム...

  • 2024-03-21
    卒業証書授与式
    卒業証書授与式03/19 12:47
    今日卒業式を迎えたのは50名。 みんな晴れ晴れとして、笑顔いっぱいで卒業していきました。 次のステージでの活躍を期待しています。卒業式準備03/18 16:39
    明日の卒業式の準備を5年生ががんばってくれました。3月18日(月)03/18 12:00
    【ごはん 牛乳 手作りチキンカツ ゆでキャベツ 根菜のみそ汁 お祝いデザート】
    今日は、6年生の卒業を祝う、お祝い献立です。6年間でいろいろなメニューが、給食に登場しましたが、どのメニューがお気に入りでしたか。中学生になっても、しっ...3月15日(金)03/18 11:57
    【小型パン 牛乳 カレーうどん なばなコロッケ コーンサラダ】
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    感謝
    感謝03/14 13:04
    学校運営協議会の委員さんからの申し出により、運動場や玄関横等の剪定作業をしていただきました。とてもスッキリしました。3月13日(水)03/13 11:48
    【黒糖パン 牛乳 肉団子の中華炒め 小魚入りごぼうチップス】
    今日のごぼうチップスには小魚が入っています。小魚とは、いわし、あじ、きびなごを原料とした煮干しやしらす、わかさぎなどの小さな魚のことです。小魚は、頭からしっぽまで食べるの...SDGs03/12 14:03
    5年生がSDGsの学習で特別講師をお迎えしました。 ロボットのペッパーくんです。
    珍しい講師の授業で子どもたちも一生懸命聞いていました。 おまけで、ペッパーくんが「恋するフォーチュンクッキー」を踊ってくれました。3月12日(火)03/12 12:02
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    3月7日(木)03/07 13:36【ごはん 牛乳 さばのみそ煮 赤じそ和え おでん】
    3月7日(木)03/07 13:36
    【ごはん 牛乳 さばのみそ煮 赤じそ和え おでん】
    今日、さばのお話をします。さばは青魚を代表する魚です。青魚とは、いわし、さんまなど背中の部分が青い魚のことを言います。青魚の油は脳の働きを良くする手助けをしたり、血液をサラサラにし...3月6日(水)03/06 12:55
    【揚げパン 牛乳 チキンビーンズ チーズ入りブロコッリーサラダ】
    今日は、揚げパンの日ですね!今までいろいろな種類の揚げパンが登場しましたが、みなさん覚えていますか?ココアの香りが広がる「ココア揚げパン」、お茶の香りがするほんのり甘...3月5日(火)03/05 08:29
    【手巻きごはん(ごはん 卵焼き しぐれ ツナサラダ) 牛乳 豚汁】
    続きを読む>>>

  • 2024-02-29
    食育(3年生)
    食育(3年生)02/29 12:07
    昨日の3限目に食育の授業がありました。 この日のテーマは「地産地消」でした。 「たのしみ ひとしな」・・それぞれの文字から始まる
    桑名近辺の名物食材分かりますか?2月28日(水)02/28 16:01
    【小型黒糖パン 牛乳 ほうとう ひじきとチーズのサラダ オレンジ】
    ほうとうとは、山梨県の郷土料理です。平打ち麺に、かぼちゃを中心とした野菜やきのこ、肉などを加えて味噌で味つけて煮込むのが特徴です。ほうとうは、味噌や肉類のたんぱく質...

  • 2024-02-28
    パブリックスペース
    パブリックスペース2月27日(火)日誌
    02/27 11:50
    【ごはん 牛乳 ハンバーグのデミグラスソースがけ カラフルサラダ コンソメスープ】
    カラフルサラダの中に、赤ピーマンが入っています。赤ピーマンは、緑のピーマンよりも苦みが少なく、ほのかな甘みがあります。緑のピーマンは苦手でも、赤ピー...2月26日(月)日誌
    02/26 15:05
    【ごはん 牛乳 さばのカレー揚げ ごま和え 豆乳のみそ汁 のり】
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    2月20日(火)02/20 13:22【ごはん 牛乳 かき揚げ めかぶのみそ汁 ふりかけ】
    2月20日(火)02/20 13:22
    【ごはん 牛乳 かき揚げ めかぶのみそ汁 ふりかけ】
    皆さんは、「めかぶ」を知っていますか?めかぶとは、わかめの根元の太くて固い茎の部分で、上のひらひらとした葉の部分がわかめです。めかぶのねばりには、風邪やインフルエンザに対しての「...2月19日(月)02/20 08:45
    【パン 牛乳 ハヤシシチュー なばなのごまマヨサラダ】
    今日のふるさと発見ランチは、桑名産の「なばな」を使った『なばなのごまマヨサラダ』です。
    桑名市長島町で栽培される「なばな」は、濃い緑色の葉の部分だけでなく、 柔らかい茎も美味し...2月16日(金)02/16 11:55
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立久米小学校 の情報

スポット名
市立久米小学校
業種
小学校
最寄駅
七和駅
住所
〒5110937
三重県桑名市志知3846-1
TEL
0594-31-3761
ホームページ
https://kuwana.schoolweb.ne.jp/24020013
地図

携帯で見る
R500m:市立久米小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月19日09時32分25秒